イスクラ漢方セミナー参加者追加募集!

| カテゴリー お店最新情報 | 投稿日時 2016-10-26

タグ: , , , ,

03%e8%a9%a6%e9%a3%9f%e9%a2%a8%e6%99%af2518

イスクラ漢方セミナー
第2回は10月31日(月)、11月1日(火)の開催です。
まだ若干お席があります。

第2回のテーマは「舌で体調がわかる!?」「漢方薬ってなに?」
家庭でできる薬膳料理の試食つき

皆様のご参加お待ちしております。

◎各回の募集人数(お早めに!)

第2回 10/31 残席…4    01%e8%ac%9b%e7%be%a9%e9%a2%a8%e6%99%af2484
11/ 1 残席…2   
第3回 11/14 残席…7   
11/15 残席…3    02%e8%ac%9b%e7%be%a9%e9%a2%a8%e6%99%af2484
第4回 11/28 残席…5   
11/29 残席…3   
第5回 12/ 5 残席…4    03%e8%a9%a6%e9%a3%9f%e9%a2%a8%e6%99%af2518
12/ 6 残席…4   
第6回 12/19 残席…6   
12/20 残席…4   

★詳細はコチラご覧ください

 

▶お申込み・問い合わせ先
(株)エフ・スタッフルーム/おこのみっくす編集部
電話 03-5340-3968(平日 10:00 ~ 19:00)
E-Mail oconomixmag@f-staffroom.co.jp

 
 

おこのみっくす編集部の ≪前の記事へ | 次の記事へ

 
 
 

イスクラ漢方セミナー 第1回開催

| カテゴリー お店最新情報 | 投稿日時 2016-10-17

タグ: , , , ,

dscn2441

dscn2441

イスクラ薬局中野店主催、おこのみっくすプロデュースの
イスクラ漢方セミナー を行いました。

第1回は「あなたの体質はどのタイプ?」と題して、
中医学の基本の基本を講演いただきました。
そして、後半は家庭でできる薬膳料理の試食も♪

dscn2448 dscn2454
dscn2447

明日も同じ内容のセミナーを夜に実施し、
再来週に第2回を行います。

★詳細はコチラご覧ください

まだ席に少しだけ余裕がありますので、
ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください!

 

▶お申込み・問い合わせ先
(株)エフ・スタッフルーム/おこのみっくす編集部
電話 03-5340-3968(平日 10:00 ~ 19:00)
E-Mail oconomixmag@f-staffroom.co.jp

 
 

おこのみっくす編集部の ≪前の記事へ | 次の記事へ

 
 
 

イスクラ薬局中野店 麻里先生のニコニコ健康講座

| カテゴリー Vol40, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-12-02

タグ:

o40_p7_iskra_1

ニコニコエッセンス①…風邪を引きやすくする…●●に要注意!!
こんにちは。冬本番に差し掛かり、寒さと共に年末年始の忙しさで体調を崩す方や、風邪気味の方が多いのではないでしょうか。実は、冬に風邪が流行するのには理由があるのです。人間のカラダには、細菌やウイルスなど異物から身を守るパワー=「防衛エネルギー」が備わっていますが、免疫力をはじめとするこの防衛エネルギーは、この時季、厳しい寒さからカラダを守る働きに使われてしまいます。つまり、冷えは私たちの大切な防衛エネルギーを消耗する外敵‼ くれぐれも用心してくださいね。

ニコニコエッセンス②…防衛エネルギー低下のサインは●●●●
また、防衛エネルギーのもうひとつの敵は「忙しさ」。活動量が増えると防衛エネルギーを必要以上に消耗してしまうため、師走の繁忙期は特に注意が必要です。そして、忙しさが続いて慢性疲労が起こると、それは防衛エネルギー不足のサイン! 風邪を引きやすいカラダになっています。慢性疲労は「疲れやすい・疲れが取れにくい・息切れしやすい」など、あらゆる不調に繋がります。慢性疲労を感じたら、まずはしっかり睡眠を取ってエネルギーを蓄えましょう。食事からのエネルギー補給も忘れずに。胃腸に負担をかけない食事で栄養をつけましょう(消化しにくい油モノや加工食品は控えめに)。

ニコニコエッセンス③…風邪・冷えに負けない冬のオススメ食材は●●●
おばあちゃんの知恵袋で、風邪を引いた時に長ネギをすすめられたことはありませんか? 長ネギはカラダを温めてくれる冬にピッタリの食材。胃腸にもやさしいので、ドンドン食べましょう!! この季節は鍋ものに持ってこい、薬味にもたくさん使ってください(煮て食べても良し、生のままでも良し)。長ネギに含まれるアリシンという成分には、抗菌殺菌効果があると言われていますよ!

☆麻里先生が好きな長ネギの美味しい食べ方「ネギポン」
しゃぶしゃぶなどの鍋料理を食べる時に欠かせない、イチ押しの付けダレは「ネギポン」。もみじおろしにポン酢を入れて、仕上げに長ネギの輪切りをたっぷりと…コレが本当に美味しいんです! お肉にも野菜にもピッタリ。ぜひお試しあれ!!

 

o40_p7_iskra_2 お手軽に風邪予防★麻里先生のオススメ漢方 
≪オススメの漢方薬≫
★板藍(ばんらん)のど飴
★板藍茶…「板藍根」とは、アブラナ科の植物の根のこと。中国では、抗菌抗ウイルス・免疫調整を目的に、お茶や飴として加工されて親しまれています。
★衛益(えいえき)顆粒…冷えや免疫力低下が気になる方、疲れやすい方などの体力アップにオススメですよ。

o40_p7_iskra_3

なかの健康ライフ ①イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

タグ:

第6回 イスクラ薬局中野店
麻里先生のニコニコ健康講座
テーマ:秋のご用心「咳」

ニコニコエッセンス1・・・秋は●●が悪化しやすい季節です
こんにちは。すっかり涼しくなりましたね。皆様風邪など引いていませんか? 秋は咳(せき)が悪化しやすい季節です。秋になると空気が乾燥するため、直接空気にふれる「目・口・鼻・肺・肌」が乾燥によるダメージを受けやすくなります。さらに、気温差により呼吸をする時に空気が通る道(気道)が刺激されると、咳が誘発される原因となります。又、夏の疲れを引きずってしまっている秋バテ状態では、免疫力が低下しているため悪化しやすく、回復力も低下しているため症状が長引くことも。早めの保湿防寒対策でしつこい咳を予防しましょう。

ニコニコエッセンス2・・・乾燥と免疫力低下のサインは●●にあり!!
そして秋風とともにやってくる台風もカラダに影響を与えます。気圧差や気温差による環境の変
化がカラダのストレスとなり、むくみやだるさを感じることも。カラダの乾燥と免疫力の低下は咳
以外にも粘膜のトラブルとしてカラダに現れます。口内炎や肌のかゆみはサインのひとつ。又、腸
の粘膜が乾燥すると、便秘を引き起こします。日頃から疲れやすく、のどの渇きや髪のパサツキが
気になるタイプの方は、特にご注意くださいね。

ニコニコエッセンス3・・・秋の不調に負けないオススメ食材は●●●♪
私が秋にオススメしたい食材は、今が旬のキノコです。キノコは免疫力アップのお助け食材。種類によってカラダへの働き方は様々ですが、特に「白キクラゲ」は、乾燥に負けない潤いパワーを与え、さらに胃腸を元気にしてくれます。薬膳料理では、相性の良い梨や柿と一緒に甘く煮てデザートとして食べられていますが、一般のスーパーではなかなか手に入りにくいですね。そこで、ある2つのキノコを組み合わせて摂取すればOK☆…答えは、「エリンギと舞茸」です。潤す力が強いエリンギと胃腸の働きを補う舞茸をペアにして、炒め物や炊き込みご飯、汁物にして召し上がれ♪

vol39-2

なかの健康ライフ ①イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol38, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-07-15

タグ: ,

vol38-4-1

vol38-4-1

 

ニコニコエッセンス1…梅雨から夏にかけて増える天敵は、●●!!
こんにちは。ムシムシとした暑さが続きますね。植物には恵みの雨でも、胃腸にとっては負担になるツライ雨…そう、梅雨から夏にかけて増える胃腸の天敵とは、ズバリ「湿気」です。人間のカラダは、カラダに必要な酵素や免疫の反応が効率良く行えるように、体温を一定に保とうとする働きがあります。冷たい飲み物等を摂り過ぎるのは、その働きを妨げる行為。特に胃腸は、冷えや湿気を嫌う性質があるため不調になりやすいのです。空気中の過剰な湿気も同様。胃腸の元気を奪って水分代謝の働きを鈍らせ、下痢・食欲不振・腹部不快感等の原因になります。暑いからと言って冷たいものを過剰摂取すると、夏バテした胃腸にさらに追い討ちをかけてしまいますよ!

ニコニコエッセンス2…“体内●●”上昇のサイン、現れていませんか?
東洋医学では、湿気による邪気のことを『湿邪』といいます。湿気の他に雨にあたることも湿邪の要因。雨の日って、何となくだるくてスッキリしないと感じることが多いですよね。それは、雨がもたらす湿度上昇によりカラダに湿気が溜まりやすくなり、“体内湿度”が高くなるのです。体内湿度上昇のサインは、胃腸トラブル以外にも「むくみ・だるさ・頭が重く感じる」などの症状が現れます。一度溜まった湿気は排泄しにくく停滞しやすいため、これらのサインを見逃さないで!

ニコニコエッセンス3…蒸し暑い時期の胃腸のサポートに●●●●●●を!
カラダに湿気を溜めないために、予防的に湿度対策を行うのがオススメです(下記・湿度対策のコツをチェック!)。そして、湿度が高い時期にぜひオススメしたい食べ物は「パイナップル」。お肉などのたんぱく質を分解する酵素を持つパイナップルは、消化を促進して胃腸の元気を守ってくれるお助け食材。酢豚に入っている理由も頷けます。さらに、余分な湿気を排泄するむくみ取りにも一役買って、暑気あたりの予防にもなりますよ(ただし、カラダに良いものでも食べすぎにはご注意を!)。

vol38-4-2

イスクラ薬局中野店 特集●なかの健康ライフ第4弾

| カテゴリー Vol34, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-08-04

タグ:

vol34-3-1-1

第 1 回 北原麻里のニコニコ健康講座

vol34-3-1-1

夏本番!! 皆さん、体調はいかがですか ? 今号より、読んで得するタメになる、イスクラ薬局中野店・北原麻里さんの健康講座がスタートしますよ~。第 1 回のテーマは、ズバリ“ 夏バテ ”。疲れやすい・食欲でない・ダルイ…すでに夏バテ気味の方はもちろん、夏バテ予備軍の方も、ぜひご一読あれ !!

ニコニコエッセンス ①
○○のかき過ぎは厳禁です

 こんにちは、イスクラ薬局中野店・北原麻里です(薬剤師&アロマテラピーアドバイザー)。毎日暑いですね !! 皆さん、〇〇のかき過ぎはダメ、の“〇〇”って何だか分かりますか ? 実は、“ あせ ”なんです。「汗をかくことは良いこと」と思われている方が多いと思います。ある程度は良いのですが、夏にかき過ぎてはいけません。暑くて汗をかくのは、身体を冷やす生理現象。本来なら、いろんな場所で使うべき身体全体のエネルギーを、汗をかくことに集中して消費してしまうから疲れてしまうんです。また、汗をかき過ぎるということは、思った以上に毛穴が開きっぱなしで、そこから汗と大事なエネルギーが逃げ出し、逆に身体の防御機能が落ちてしまって夏風邪をひく原因にもなりますよ。

ニコニコエッセンス ②
○○○飲み物はダメですよ

 汗をかいて脱水症状になりやすいこの季節、皆さん水分補給には注意されていると思いますが、“ 冷たい”飲み物ばかりではダメですよ。胃腸を冷やしてしまいます。胃腸を冷やして働きが悪くなると、食べ物をエネルギーに変えたり代謝排泄もうまくいかなくなって身体が悪循環を起こし、夏バテ・熱中症を引き起こすのです。一番オススメしたい水分は、ズバリ「常温もしくは人肌くらいのスポーツ飲料」。体液に近い、ミネラル入りのスポーツ飲料がベストです。但し、とり過ぎには注意ですよ。もし、どうしても冷たいドリンクが飲みたいときは、口に含んで冷たい心地を味わってから下(喉)に下ろしてくださいね。がぶ飲みもダメ。ゆっくり・こまめに・常温で !!

ニコニコエッセンス ③
オススメ食べ物は、もちろん○○○

 旬のスイカの水分は夏に最適 ! 利尿作用があるのでむくみ解消になるし、“ ウォーターメロン ”と呼ばれるだけあって水分たっぷりで、身体の余分な熱を下げる働きもあるんですよ(もちろん食べ過ぎはだめですが)。また、夏にピッタリのアロマは「パルマローザ」。甘いフローラルの香りが気持ちを和らげ、さらに解熱作用があるので身体が涼しく感じます。肌の水分バランスを整えるので、特に女性にオススメしたいですね。そして、夏に私がよく服用する当店の漢方薬は、「麦味参顆粒」。潤いを与え、また汗をかくことによって消費したエネルギーを養ってくれます。運動前などにスポーツ飲料に溶かして飲むと、汗をかき過ぎる状態を抑えてくれますよ。お肌の栄養にもなる、私にとっては夏のお守りです♪

イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ:

vol32-1-1

vol32-1-1

イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol30, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2013-11-12

タグ:

vol30-10-16

isukura_chart

イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol27 | 投稿日時 2013-06-19

タグ:

vol27-m4

vol27-8-24

[マガジンVol23]イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol23, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-09-28

タグ:

iskura