なかの健康ライフ ②キネシオ接骨院

| カテゴリー Vol38, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-07-15

タグ: ,

vol38-5-1

vol38-5-1

西武新宿線・沼袋駅から徒歩 3 分の住宅街にある治療院「キネシオ接骨院」にて加瀬院長先生の熱血治療をレポートする第 5 弾のテーマは『腰痛』。今回、治療を体験するのは吉良達也さん(劇団おひさま冒険団所属)。爽やかな風貌で健康そのものに見えますが、実は腰に悩みがあるようで…。さぁ、本日も加瀬先生の大きな両の眼がキラリ、患者さんの痛みの本質を捉え万全の治療に向かいます!

腰痛の原因、自分では何だと思いますか?
「腰痛は、まずその原因を見極めることが重要」――そう切り出した加瀬先生の鋭い視線が、吉良さんの体躯に注がれる。吉良さんは、青春時代を野球に捧げた元球児。長年野球を続けて身体を酷使したせいか、はたまた日々の立ち仕事のせいか、一日の終わりに腰が重く感じるのが悩みの種だそう。立ち姿や屈伸時の腰の具合、さらに仰向けになって膝を曲げて骨盤の動きもチェック…「足をまっすぐにして座るのは苦手でしょう」「左に体重を乗せて立つことが多いよね」と矢継ぎ早に言い当て、「腰痛の最大の原因は姿勢が悪いから」と断言。苦笑し、ただ頷くだけの吉良さんの治療がこうして幕を開けた。

自分で意識して、筋肉を縮めるようにして
まずは骨盤の歪み直しから。大きな手でグッグッと骨盤を押すが、微細な動きで当の本人も治療を受けている感覚があまりない。しかし、身体を起こしてみると、「あれ?腰の軽さが全然違う!」。身体の構造を熟知した加瀬先生が持つゴッドハンドの成せる技。そして、「治療は治すものだから気持ち良いだけじゃないし、自分で治していかないと」と語る加瀬先生の真骨頂である “ 自分で筋肉を収縮させる力を備える ”治療に突入する。姿勢の悪さが原因である吉良さんが鍛えるべき筋肉は、腰椎、骨盤と大腿骨を結ぶ腸腰筋(ちょうようきん)。内臓と脊椎の間にある見えない筋肉=インナーの筋肉だ。うつぶせになって炎症が起きている患部をアイシング。続いて振動機器・スラッカーを使って筋肉に波動を与えながら足を交互に上げさせて腸腰筋を鍛えていく。「身体が熱い!キツイ !!」と吉良さんの顔が歪む。

教えて!加瀬先生
ギックリ腰はなぜ癖になりやすいの?
腰痛は、筋肉性のものと間接が原因によるものとがあり、どちらかで治療法も変わります。腰痛は、「検査 8:治療 2」の割合で、検査して原因を探ることが特に重要です。ぎっくり腰が癖になっているようなら、関節がズレて筋肉が硬くなっている可能性が高いでしょう。気持ち良いだけのマッサージなどで筋肉をゆるめても、関節がずれたままだとまたギックリを起こしてしまう。正しい治療法と正しい筋肉の使い方で強い腰を手に入れましょう!

“ 使える身体 ” を目指して毎日がんばって
キネシオテーピングを施し、治療もクライマックス。背中にある筋肉と腸腰筋のある腹部にテープを貼ることで、弱い部分をサポートしてくれる。仕上げに毎日自分でできる体操を指導。チューブを両脚に通し、お腹に力を入れて脚をゆっくり上げ下げする(左右それぞれ5回)。朝晩続ければ、6週間で腸腰筋が鍛えられるそうだ。チューブがなければ使い古しのパンストでもOK。内側の筋肉を鍛えればケガもしにくい “使える身体”になれるはず(イチロー選手がその良例)。全行程を終えた吉良さんは「段々身体が軽くなっていく! 今までと全然違う感覚! 使える身体を目指します !!」と目を輝かせていた。

vol38-5-2

なかの健康ライフ ①イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol38, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-07-15

タグ: ,

vol38-4-1

vol38-4-1

 

ニコニコエッセンス1…梅雨から夏にかけて増える天敵は、●●!!
こんにちは。ムシムシとした暑さが続きますね。植物には恵みの雨でも、胃腸にとっては負担になるツライ雨…そう、梅雨から夏にかけて増える胃腸の天敵とは、ズバリ「湿気」です。人間のカラダは、カラダに必要な酵素や免疫の反応が効率良く行えるように、体温を一定に保とうとする働きがあります。冷たい飲み物等を摂り過ぎるのは、その働きを妨げる行為。特に胃腸は、冷えや湿気を嫌う性質があるため不調になりやすいのです。空気中の過剰な湿気も同様。胃腸の元気を奪って水分代謝の働きを鈍らせ、下痢・食欲不振・腹部不快感等の原因になります。暑いからと言って冷たいものを過剰摂取すると、夏バテした胃腸にさらに追い討ちをかけてしまいますよ!

ニコニコエッセンス2…“体内●●”上昇のサイン、現れていませんか?
東洋医学では、湿気による邪気のことを『湿邪』といいます。湿気の他に雨にあたることも湿邪の要因。雨の日って、何となくだるくてスッキリしないと感じることが多いですよね。それは、雨がもたらす湿度上昇によりカラダに湿気が溜まりやすくなり、“体内湿度”が高くなるのです。体内湿度上昇のサインは、胃腸トラブル以外にも「むくみ・だるさ・頭が重く感じる」などの症状が現れます。一度溜まった湿気は排泄しにくく停滞しやすいため、これらのサインを見逃さないで!

ニコニコエッセンス3…蒸し暑い時期の胃腸のサポートに●●●●●●を!
カラダに湿気を溜めないために、予防的に湿度対策を行うのがオススメです(下記・湿度対策のコツをチェック!)。そして、湿度が高い時期にぜひオススメしたい食べ物は「パイナップル」。お肉などのたんぱく質を分解する酵素を持つパイナップルは、消化を促進して胃腸の元気を守ってくれるお助け食材。酢豚に入っている理由も頷けます。さらに、余分な湿気を排泄するむくみ取りにも一役買って、暑気あたりの予防にもなりますよ(ただし、カラダに良いものでも食べすぎにはご注意を!)。

vol38-4-2

なかの健康ライフ③イスクラ薬局中野店・北原さん大解剖

| カテゴリー Vol33, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-05-28

タグ: ,

33-2-1

いきいき★キラキラ
輝ける平成版・職業婦人を等身大で活写!!

イスクラ薬局中野店・北原麻里さん大解剖!!

JR中野駅南口から徒歩3分、おなじみパンダのキャラクター「シンシン」が出迎えてくれる漢方薬局「イスクラ薬局中野店」に、丁寧な接客が評判の笑顔まぶしい大和撫子がいる。北原麻里さん27歳(薬剤師&アロマテラピーアドバイザー)。“お客さまが元気になるように”日々奮闘するその姿を活写した。

33-2-1

「生粋の中野っ子です」 
生まれも育ちも鷺宮。落ち葉にまみれて外で駆け回る活発な女の子だった。将来は医療関係の仕事に就きたいと思い始めたのはそんな少女の時分から。西洋系の薬にアレルギーがある母親が苦しむ姿を目の当たりにすることが多かった。また、「俺は山男だから」と病院を遠ざけていた父親、5歳年嵩の姉は喘息を患っていた。ごく自然に「大好きな家族の健康を私がサポートしたい」という気持ちが大きく育っていった。大学は迷わず薬学部を選んだ。

「対話できる薬局で働きたい」 
薬剤師として病院に隣接する調剤薬局に勤務すること4年。目まぐるしい忙しさの中で医薬分業の調剤薬局に限界を感じ始めていた。「なぜこの薬を飲む必要があるのかをもっとキチンと伝えたい。対話できる時間が持てる薬局で働きたい」。母親が安心して服用できる薬として、漢方には昔から馴染みがあった。また、理論的と感じていた中医学を「専門的に学べるのはイスクラしかない」と、昨年転職。日本橋本店に数カ月勤務したのち、中野店に配属された。

「お客さんを笑顔にしてあげたい」 
目標は「北原さんに会って話すと元気になる…と言ってもらえるスタッフ」。一人ひとりに合わせての接客は至難の業だが、「様々な表現や語彙を使っていかに分かりやすく説明するか、もっと勉強しなきゃ。話し方の指南書『伝え方が 9 割』も読みました !」と明るい。入社して1年程経つが、いつもニコニコと迎えてくれる北原さんのファンは多い。孫に勧められて足のむくみや痺れで来店した 90 代女性は、症状が改善した今も月に一度会いに来る。帰り際、北原さんの手を取り「また元気なお顔が見られますように」と笑顔を見せてくれることが彼女には何より嬉しい。

「実は漢方って使い勝手が良いんです」 
漢方の魅力を尋ねると、いっそう瞳を輝かせ、「春夏秋冬、気候や体調、シーンに合わせて使い分けできること。洋服を選ぶように、“ 今日の気分はコレ ”と漢方を選ぶのが楽しくって」と笑う。北原さん自身、日々自分の身体に語りかけながら漢方を愛飲しているそうだ。また、未病の段階でケアできることも自分の仕事を誇れる理由のひとつ。病院や周りに話してもつらさを分かってもらえない方々の声に耳を傾け、その人に合ったイスクラの漢方を自信を持ってオススメしている。

イスクラ薬局中野店前で活写!! これから旬のトウモロコシは薬膳料理によく使われる万能野菜。北原さんは料理教室に通って 1 年半。お菓子作りはライセンス取得も間近の腕前!


北原麻里のお気に入り

梅雨~初夏にかけて、特にジメジメしたうっとうしい
季節を元気に過ごすのを助ける、北原さんのオススメ
アイテムを教えてもらいました!

33-2-2

①紅沙棘〔24 粒 1700 円、120 粒 7800 円〕
②晶三仙〔1 包 100 円、10 包 1000 円、60 包 4700 円〕
③勝湿顆粒〔12 包 1500 円、90 包 8740 円〕
④板藍のど飴〔12 粒 360 円、80 粒 1800 円〕
⑤麦味参顆粒〔30 包 4560 円、60 包 8250 円〕
※価格はすべて税別

①紅沙棘(ほんさーじ)…紫外線が強まる季節です。お肌の美白・シ ミ・くすみ・ハリが気になる女性にぜひオススメ。
②晶三仙(しょうさんせん)…ちょっと食べ過ぎた時に飲んでもらい たい漢方茶。1包100円(税別)のお手頃価格ですのでオールシーズンどうぞ。
③勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)…湿度が高い梅雨の時期は、身体に老廃物が増えて不調になるケースが多いんです。日本人は元々胃腸が弱く、特に余分な湿気が蓄積すると胃腸の働きが弱くなります。そんな時に、体内の老廃物を出してくれる勝湿顆粒をチョイス。重だるい倦怠感の改善にも。
④板藍(ばんらん)のど飴…私は毎朝の通勤中に一粒舐めて喉を守っています。それと、小腹がすいても食べてはいけない時間帯の時などに頬張ると、スーッと心が落ち着くんです(笑)
⑤麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)…植物性生薬から抽出したエキスを顆粒にしたもの。身体に元気と潤いを与えてくれます。
★アロマテラピーアドバイザーとしては、抗菌・防虫効果のあるペパーミントとレモンをオススメします。水・アルコール・精油と混ぜてシンクを掃除すると爽快、気分も上がります♪

今井店長より応援メッセージ♪
33-2-3

北原さんが中野店勤務となって約 1 年。店内がずいぶんと明るい雰囲気になったような気がします。たまに自然派の小ボケも入りますが、人を和やかにする持ち前の明るさは天性のモノ。これからも中野店を一緒に盛り上げていきましょう !!

酸素カプセルの部屋の巻〔第2章〕

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ: , ,

vol32-san1

あの、編集長・藤原が自分の耳を疑った!?
き・聞こえるではないか!

難聴を救った酸素カプセルの部屋・長谷川恭子語録 21 篇

話題沸騰、一部の間で一大センセーションを巻き起こした、前号掲載「酸素カプセルの部屋の巻」。おこのみっくす編集長・藤原の難聴を告白する形となった内容に「大丈夫なの?」と藤原をいたわる声以上に「酸素カプセルの場所と名前を教えて!!」と切望する声が編集部に寄せられた。体調が良くなってきている藤原が吹聴しているのかどうか?問い合わせが殺到しているらしい。長谷川さんと言えば、藤原が通うたびに聞かされた耳の痛い忠告(金言)の数々は特筆もの。その文才をおこのみっくすマガジン読者のために発揮していただくようご無理なお願いをしてみたところ…「中野の健康人口を増やしたいですね!」と、多忙を極めるなか川柳調にしたためたメッセージをお寄せくださった。今回、その語録に編集部で最もお世話になっている藤原が実感を込めた感想を付記。「自分の体を人任せでは健康は維持できない」を繰り返し説く “ 長谷川語録 ” を、読者の皆さんも一つひとつ噛みしめて読んでいただきたい!…とは、編集長談でした。

川柳テーマ
【酸素と正しい姿勢が変える未来】

1. 大気汚染 批評しながら タバコ吸い
2. 喫煙で 体内汚し 病気を増やし
長谷川さんの心:タバコを吸う行為は毒を食べているのと同じこと。
藤原の実感:ハハハハ…(汗)。スミマセン。弁解の余地もありません。

3. 都会人 酸素足りずに 物忘れ
4. 酸欠は 栄養素では 補えない
長谷川さんの心:脳は人体の 25%の酸素を使うとされています。
藤原の実感:酸素カプセルのお陰で頭は回るのですが、首?が回りません(笑)。

5. 年のせい 癖を直せば まだいける
6. 早く老け 原因たどれば 怠け癖
7. 薬より やめよう体を 壊す癖
長谷川さんの心:始めるのに遅いということはありません。
藤原の実感:僕の悪い癖ってなんだろう?(編集部T:すぐ怒鳴る)

8. 面倒が 筋肉しぼめ 命を縮め
9. 筋肉は 使い続けて 育つもの
10. 腕伸ばし 鼻から吸い込み 肺呼吸
長谷川さんの心:健康づくりは計画的に毎日の積み重ね。
藤原の実感:はい!肝に銘じます。毎日の健康体操、面倒がらず続けます!

11. 挨拶で 目覚める体と 健康スイッチ
長谷川さんの心:朝のひと工夫で体に差が出ます。酸素カプセルで目も脳もシャキッ。
藤原の実感:自分から社員に大きな声で挨拶するように心掛けていますよ!

12. 己の人生 何故に体は 医師任せ
13. 体の異変 気づけないのは 命取り
14. これからは セルフメディケーション これ大事
長谷川さんの心:体の責任者は、生涯あなた自身です。
藤原の実感:仕事は任せられないのに、自分の体に何かあるとまず病院。改めます。

15. 肩すぼめ 血流止めて 寒がって
16. 背を丸め 肺を縮めて 苦しめて
17. 姿勢よく 呼吸も頭も 爽やかに
長谷川さんの心:姿勢が悪く首がゆがむと血流が滞り、体中不調の原因に!
藤原の実感:姿勢の悪さは万病のもとなんですね!正しく歩くクセをつけようと努力中!

19. 熱風呂に 首まで浸かって 不整脈
長谷川さんの心:ぬるめのお湯にゆったり浸かるのが一番です。
藤原の実感:体がリラックスして硬直を解くことの大切さを最近知りました!

18. 高額な 化粧品より ゆがみ直し
長谷川さんの心:骨をあるべき姿に戻す! 美しい立ち姿はいくつになっても若々しい。
藤原の実感:皆さん!高額とは言えない料金!できれば酸素カプセルに入りましょう!

21. 柔(やわ)なソファ 体を壊す 魔の誘惑
長谷川さんの心:柔らかいソファでは背中が丸くなってしまいます。
藤原の実感:ソファに身を任せてDVDを観るのが至福の時…。悪魔のささやきで困ります。

20. 徹夜して 失う十年分の 免疫力
長谷川さんの心:徹夜は寿命を縮めます。体を壊してからでは遅いんです。
藤原の実感:長谷川さん、僕の生活を透視しました??

 

おこのみっくす編集長 藤原よりご報告
vol32-san1
僭越ながら、誌面をお借りしまして、1 月 20 日の大学病院での検査結果をお知らせいたします。なんと、医師に、「難聴は完治しました」と告げられました!いやー、良かった。これもひとえに、健康になりたいと願う自分の意志の強さの表れであります ( 笑 )…すみません、調子に乗りました。当日の様子を以下に…。
聴力検査結果――これまで右肩下がりの折れ線グラフが上昇の一途を辿り、悪くない左耳と同レベルを示している。医師・看護師たちは、「オーマイガッ !!」の大合唱。ありがとう、と医師に抱きつこうとする私を振り払い、「私のお陰じゃありませんよ。酸素カプセルが良かったのでは?」と穏やかに話す医師。一度死滅した細胞が再活性化するのは難しく、特に耳に関しては神業に近いと言う。いやはや、盆と正月と寅さんとジェイソンが一緒に来たような奇跡の一夜は、今もスローモーションで映像が浮かんできます(ToT)。 親身に相談に乗ってくれた酸素カプセルの長谷川さん、そして、温かい声をかけてくださった多くの皆さん、本当にありがとうございました! この恩返しはおこのみっくすマガジンで還元を…中野の健康人口を増やすべく、これからも健康特集を企画していくことを誓います !!

酸素カプセル 東京 エアフロー・長谷川さんより、おこのみっくすマガジン読者の皆さんだけにプレゼント!
ご予約の上、本誌おこのみっくすマガジンをご持参いただければ…
初回に限り「40%割引」+「今日から楽になる30分 講習」(骨格バランスチェック・姿勢指導付)をサービスします!

≪酸素カプセルの部屋≫
酸素カプセル 東京 エアフロー
[ 住所 ] 中野区中野 6-2-10
[ 営業時間 ]6:30 ~ 21:00
[ 定休日 ] 月曜日、日曜午後
[ 交通 ]JR/大江戸線東中野駅徒歩8分、
東京メトロ落合駅徒歩7分、
JR 中野駅徒歩12分
[ 料金 ]
●通常料金:
酸素カプセルコース 3,500 円/45 分
4,500 円/60 分
(延長 10 分 1,000 円)
●準会員(店頭販売):
プリペイドカード 10,000 円/20,000 円/30,000 円/50,000 円
(ご購入当日から 35%引き! 1年間有効)
●正会員:
〔月会費制〕会員登録手数料 5,000 円/月会費 10,000 円
(酸素カプセル 60 分が月4回まで無料、5 回目以降は 1 回 2,000 円)
※骨格指導は別料金
※2014 年 4 月より消費税 8%が料金に加算されます

vol32-san2

★完全予約制
TEL:03-3360-3307
E-mail:pr@primeairflo.com
電話・入店受付時間は9:00~18:00(つながりにくい場合があります)

 

中野で健康生活を満喫しませんか?
vol32-san3
世界一の贅沢、それは “ 健康生活 ”。日本で唯一の館内 1F に酸素カプセルを設置するデザイナーズ賃貸マンションはいかがですか?
★お部屋は… 壁厚 18 センチ以上の重厚設計で、アレルギー・遮音に考慮した建材を使用。癒やしのブルー、またはパステルグリーンの心にやさしいテーマ色に、全室東南向き、ワイドクローゼット、CATV 加入設備、24 時間監視防犯カメラ、光ファイバー導入済みなど、どの部屋も陽当たり・風通しの良い明るい部屋。入居者募集中!お気軽にお問い合わせください。
vol32-san4 vol32-san5
〔賃料:月 95,000 円~〕
≪お問い合わせ≫
(有)プライムアセットアソシエーツ
[ 住所 ] 中野区中野 6-2-10
[TEL]03-3360-3307( 代表 )
[FAX]03-3360-3408
[E-mail]pr@primeairflo.com

「地域医療をつなぐ、ホームドクター」第1弾

| カテゴリー Vol32, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2014-03-26

タグ: ,

yanada2608

困った時は、うちに来て!!
~患者の話に耳傾け、最善の治療を~やなだクリニックの場合

yanada2608

「こんにちは。今日はどうされましたか?」いつも笑顔で穏やかな対応のやなだクリニック・簗田周一(やなだしゅういち)先生。腹痛の幼稚園児、風邪や花粉症から、高血圧や糖尿病など生活習慣病の中高年、そして専門の泌尿器まで、さまざまな症状や病気を抱えた幅広い年齢層が先生のもとを訪れる。

■勤務医20年で身につけた技量
「人の役に立つ仕事がしたい」と医師を志した高校時代。大学の先輩の勧めもあって、医学部ではマイナーな泌尿器科を選んだ。医師になりたての20代は、年間200件の手術を行い、月15日の当直で、病院に寝泊まりして論文を書くという生活。「まったく苦にならず、集中して仕事ができた」とさらりと話す。泌尿器科の専門医として約20年、大学病院や国公立病院で外来・手術・入院診療に携わり、内科全般の知識と技量も身につけた。「もっと患者さんと向き合って、治療を行いたい」という思いが募り、2009年7月に幼い頃から住む中野区弥生町にクリニックを開いた。

■患者さんと向き合う治療を
毎朝5時に起床、体調を整えてその日の診療に臨む。「患者さんの話をきちんと聴きたい」という先生の姿勢は徹底している。診察が40、50分過ぎてしまい「先生! こんなに時間を取ってごめんなさい」と恐縮されることも。また泌尿器科は中野でも珍しく、区内外から来院する人が後を絶たない。専門知識を活かしながら、大学病院に匹敵する最新機器を駆使した診療。膀胱炎やひん尿、前立腺など泌尿器に悩みを抱える人は意外と多いが、受診をためらわれる科なので、こまやかな対応を心がけている。

■地域のホームドクターとして
ひとりでも多くの患者さんが毎日を健康に過ごすために、できる限り最良な診療とアドバイスをしたい。近隣の総合病院と連携して、治療にあたる「地域医療」にも積極的に協力する。ケアマネージャーや病院からの依頼で、月5、6回は在宅治療や往診も行う。この6年間で、地元の人たちにクリニックが根付いてきたと実感するようになった。「困った時は、気軽にうちに来てください」という簗田先生の言葉は心強い。

先生の健康法は?
当たり前のことだけど…よく噛んで腹八分(毎晩、軽く晩酌も!!)。早寝早起き(7時間睡眠)、適度な運動(週に1度ランニングで汗を流す。移動はもっぱら自転車!!)。

yanada2696
簗田周一(やなだしゅういち):1962年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業後、泌尿器科専門医として、慈恵医大本院、富士市立中央病院
等に勤務。平塚共済病院泌尿器科部長を経て、2009年7月やなだクリニック開院。一男一女の父。

 

やなだクリニック
yanada2595
[泌尿器科・内科]
●泌尿器科:前立腺肥大症、過活動膀胱、膀胱炎、尿路結石、悪性腫瘍、尿漏れ、夜尿症ほか
●内  科:感冒、腹痛、高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症など内科全般
【診療】月~金曜:9:00~12:30/15:00~18:30 土曜:9:00~14:30 【休診】木曜・日曜・祝日
中野区弥生町6-2-20 TEL:03-5342-9511 http://www.kanja.jp/017553.html

特集「なかの健康ライフ」第2弾

| カテゴリー Vol32 | 投稿日時 2014-03-26

タグ: ,

kenko1669

健康ってありがたいね!!
老いも若きも、元気に暮らそう!!

kenko1669

前号・おこのみっくすマガジン31号の「健康特集」は、予想以上の反響でした(80歳超のダンス教師・高橋さん夫妻の生き方に共感! あの不摂生編集長の健康サクセスストーリーに驚きの声…みなさん、ありがとうございます!!)。読者のみなさんの健康に対する意識と関心の高さにうなずいていた編集部に、激震が!! 昨年末、プロデューサーF(54)が心筋こうそくで倒れ、大学病院に緊急入院(その後の心不全も乗り越え、おかげさまで、実家の岐阜で療養後、職場復帰を目指すまでに!)。さらに、2月の大雪の日、デザイナーK(56)が脳こうそくで佼成病院に入院したのです(いまは実家の茨城でリハビリしながら、早くも仕事しています)。編集部FとKを診察した会社近くのやなだクリニックの簗田(やなだ)先生は、的確な診断と迅速な対応でふたりの命を救ってくれたのです。編集部では、改めて健康の有り難さを噛みしめながら、今後もさまざまな切り口で「健康特集」を組むことを決意しました。まずは、今号から地域医療の大切さを伝えたく、第1弾としてやなだクリニックをご紹介します。また、お待ちかね「酸素カプセルの部屋」の店名等を明らかにするとともに、編集長の最新健康状況をお知らせします。老いも若きも、日々明るく元気に暮らすために!! ぜひご覧ください。

よーいスタート!! 緊張の小学校低学年の2㎞ラン。2月2日開催の中野ランニングフェスタ2014は、親子や家族でにぎわった。主催:中野ランニングフェスタ実行委員会(東京商工会議所中野支部、中野法人会ほか各種団体)、後援:中野区ほか

☆読者のみなさんへ。健康についての「あんなこと、こんなこと」取り上げてほしい内容がありましたら、ぜひ編集部へご連絡ください。

 「地域医療をつなぐ、ホームドクター」第1弾

酸素カプセルの部屋の巻〔第2章〕