裏表紙●長谷川先生の健康メッセージ

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

タグ:

酸素カプセルの部屋・長谷川先生より健康メッセージ
~多くの方が100歳まで元気で生活できますように~

40歳が、身体のひとつの節目。しかし、節目だと気がつかない方が多い。ちなみに男性の厄年は42歳ですが、だいたい50歳あたりから何となく不安を感じて健康を意識する方が多いようです。男性は働き盛りの突然死や、女性はホルモンのバランスが崩れて更年期の症状が出始めるのもこの頃から。男女ともに身体の変調に早目に気付くことが大切です。

関節が硬くなり始めるのもこの頃。若い時分は、少しくらい骨格が歪んでも姿勢を整えたり自分で動くことによって元に戻りやすかったのが、40代からは、姿勢が悪くゆがめてしまったところや、いつも負担を掛けているところが悪いまま戻りにくくなってしまいます。アスリートは40歳を区切りに引退される方が多いですが、関節が硬くなって限界を感じることが要因のようです。

老化の原因に酸素不足が挙げられます。脳の酸素不足が認知症の症状を悪化させるとも言われ、年を取るにつれ脳にいく酸素量が減っていくことに起因します。関節にしても、酸素が足りず血流が悪くなると老廃物等が溜まりやすくなり、身体が動きにくくなる。酸素不足はあらゆる身体の不調を招きやすいのです。

酸素を継続して摂取し3カ月を過ぎる頃から、若さと健康を保つために大事な成長ホルモンが増加するとも言われています。不調を抱えて当院の酸素カプセルを利用される最初の1カ月は、週2~3回、2カ月目から週1回ぐらいを目安に入ることをオススメしています。最初の10回位はあまり変化を感じない方も多いのですが、実際に身体の中で変化が起きてくるのは10回目以降。継続されると、「身体がだんだん軽くなっていく」「体調が良くなってきた」「人間ドックの血液の数値が改善されてきた」など実感を伴ったお声をいただいています。

元気を取り戻そうと運動を新しく始める際には、それなりの準備が必要です。身体は急激な変化に非常に弱いので、できれば身体の専門知識のある方にまずご相談を。普段の姿勢や、身体に負担のない歩き方など、常に身体のゆがみを正すことを意識して動いていただきたい。皆さんが100歳まで元気でいられるように、身体の正しい使い方を多くの方にお伝えしていければと思っています。

vol39-8

ふれあい交差点

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

第36回かせい阿波おどり 観る側も、ついつい体が動き出す
vol39-10

都立家政商店街にて今年も「かせい阿波おどり」が開催。7月25日に前夜祭、26日に本番が行われた。阿波踊りの参加蓮は全部で8連、迫力満点の踊りが商店街を沸かせた。今年は、青森ねぶた(東京ねぶた連合会)と東京よさこい(なな丸隊)も参加し、お祭りを盛り上げた。
都立家政商店街では、西武新宿線5駅(新井薬師前・沼袋・野方・都立家政・鷺宮)をめぐる謎解きウォークラリー「ゴー‼なかのース」を10月31日(土)~ 11月15日(日)に開催することが決定。ぜひお出かけください。

第48回川島夜店市 昔ながらの商店街は子どもの笑顔いっぱい
vol39-13

8月28・29日、川島商店街にて「川島夜店市」が開かれた。昔ながらの元気な川島商店街のお祭りに老若男女問わず多くの人出があったが、特に夏休み最後の土日とあって子どもたちで賑わった。射的や金魚すくい、スーパーボールすくいなど夏祭りだからこそ楽しめる出店に咲く子どもたちの笑顔が印象的! 商店街の皆さんが腕を振るう夜店メニューも大人気だった。

第48回なべよこ夏まつり 鍋横商店街に7万5000人が押し寄せた!
vol39-11

8月1・2日、鍋横商店街にて「なべよこ夏まつり」が開催された。約400mの商店街に模擬店70店以上が出店する大規模なお祭りに、2日間で来街者数7万5000人を記録した。和太鼓、ジャズ、キッズダンス、エイサー、フラダンスなど多彩なイベントが目白押し。また、今年は武蔵大学社会学部社会学科の学生3名が、「社会調査実習」授業の一環としてこのなべよこ夏まつりを調査対象に選び、事前打合せ会から参加し当日の警備や商店街放送を手伝った。
鍋横商店街では、今年新たに商店街マップ(小冊子)を作成、また、街路灯の下にはスマートフォンでタッチするだけで各店の情報やクーポンが得られる端末を設置した。イベントだけでなく普段の商店街もパワーアップしている鍋横から目が離せない。

第3回中野駅前大盆踊り大会 生演奏に合わせ、踊りに酔いしれる
vol39-12

7月31日~ 8月1日、中野駅前暫定広場前を彩る「中野駅前大盆踊り大会」が行われた。3回目の開催となった本イベントは、会を重ねるごとに参加者が増え大盛況。小さなお子さんからお年寄りまで大勢が詰めかけ、生演奏での盆踊りを楽しんでいた。会場には浴衣を着こなす方々であふれ、何とも粋な雰囲気。これからも、日本の伝統文化を伝える盆踊り大会に注目!

写真で綴るプレミアム縁日

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

vol39-5

vol39-6

vol39-7

なかの健康ライフ ②キネシオ接骨院

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

沼袋 の住宅街にキネシオ接骨院あり!
多くの人に正しい治療を――沼袋の赤ひげ先生の熱視線治療

第6回特別編
これだけは伝えたい・・・『交通事故と接骨院の関わり方』

西武新宿線・沼袋駅から 3 分程にある治療院「キネシオ接骨院」をご紹介する第 6 回のテーマは、これまでとちょっと変わった特別編。交通事故は通常のケガ等と違い、種々の手続きが必要になったり、治療を受ける上でも病院や接骨院とうまく付き合っていくことが重要です。もちろん事故に遭わないのが一番ですが、今回ご紹介する内容は身近な人にも教えてあげたい・知っておいて損はないことばかり。交通事故で被害に遭った患者さんを数多く診てきた加瀬先生が、本誌を通じてどうしても伝えたい「交通事故と接骨院の関わり方」についてまとめました。実際にキネシオ接骨院に通い全快したお二人の治療体験談を中心にご紹介します。

vol39-3 vol39-4

なかの健康ライフ ①イスクラ薬局中野店

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

タグ:

第6回 イスクラ薬局中野店
麻里先生のニコニコ健康講座
テーマ:秋のご用心「咳」

ニコニコエッセンス1・・・秋は●●が悪化しやすい季節です
こんにちは。すっかり涼しくなりましたね。皆様風邪など引いていませんか? 秋は咳(せき)が悪化しやすい季節です。秋になると空気が乾燥するため、直接空気にふれる「目・口・鼻・肺・肌」が乾燥によるダメージを受けやすくなります。さらに、気温差により呼吸をする時に空気が通る道(気道)が刺激されると、咳が誘発される原因となります。又、夏の疲れを引きずってしまっている秋バテ状態では、免疫力が低下しているため悪化しやすく、回復力も低下しているため症状が長引くことも。早めの保湿防寒対策でしつこい咳を予防しましょう。

ニコニコエッセンス2・・・乾燥と免疫力低下のサインは●●にあり!!
そして秋風とともにやってくる台風もカラダに影響を与えます。気圧差や気温差による環境の変
化がカラダのストレスとなり、むくみやだるさを感じることも。カラダの乾燥と免疫力の低下は咳
以外にも粘膜のトラブルとしてカラダに現れます。口内炎や肌のかゆみはサインのひとつ。又、腸
の粘膜が乾燥すると、便秘を引き起こします。日頃から疲れやすく、のどの渇きや髪のパサツキが
気になるタイプの方は、特にご注意くださいね。

ニコニコエッセンス3・・・秋の不調に負けないオススメ食材は●●●♪
私が秋にオススメしたい食材は、今が旬のキノコです。キノコは免疫力アップのお助け食材。種類によってカラダへの働き方は様々ですが、特に「白キクラゲ」は、乾燥に負けない潤いパワーを与え、さらに胃腸を元気にしてくれます。薬膳料理では、相性の良い梨や柿と一緒に甘く煮てデザートとして食べられていますが、一般のスーパーではなかなか手に入りにくいですね。そこで、ある2つのキノコを組み合わせて摂取すればOK☆…答えは、「エリンギと舞茸」です。潤す力が強いエリンギと胃腸の働きを補う舞茸をペアにして、炒め物や炊き込みご飯、汁物にして召し上がれ♪

vol39-2

中野再発見・Autumn Event③駅ハイ

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

【駅からハイキング~中野駅新入社員たちのつながる想い~】
開催期間:10/23(金)~11/3(祝・火)

毎回、参加を楽しみにしている熱烈なファンも多い、通称「駅ハイ」の季節が到来! JR東日本の「駅からハイキング&ウオーキングイベント」が、ここ中野駅でも開催されます。
日々、中野のまちとのつながりを大切に考えている中野駅・飯塚駅長は、今回のコースを、新入社員たちに考えてもらおうと投げかけてみれば・・・。さて、中野に来て間もない彼らが、新鮮な目で中野のまちを歩くと、どんな景色がみえてくるか? 新入社員たちは、チームを組んで、地図を眺め、意見交換しながら一生懸命このコースを考案。自らの足で中野を歩き、感じたことを仲間同士プレゼンしあって、お客様が楽しんでいる光景を思い描きながら、この「駅ハイ」コースが完成しました。ズバリ、コース名は【中野駅新入社員プレゼンツ】中野の魅力を発見!
灯台もと暗し、知っているようで知らない名所、いつもと違う秋の風景・街なかハイキングを楽しんでみませんか?

vol39-1

中野再発見・Autumn Event②オリーブ

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

中野 × 福島いわきオリーブで交流
オリーブの収穫祭に参加しませんか?
~10月3・4日 バスツアーのご案内~

おこのみっくす編集部では、3年前からいわきのオリーブの苗木を中野で育てる『中野 × いわき「オリーブのはばたき」交流プロジェクト』の活動を続けています。今までに、オリーブの挿し木や植え替えのワークショップ、いわきでの農作業のお手伝いを経て、昨年3月には、念願の植樹を実施しました。そして今回、2回目の植樹と中野メンバーでは初めてとなるオリーブの収穫のお手伝いを行うバスツアーを計画。今までに活動にご参加いただいた方はもちろん、初めての方も、是非ツアーにご参加ください。

■ツアー概要
1.中野で育てたオリーブの苗木の植樹
★初めての方には編集部で育てた植樹用の苗木をご用意いたします
2.いわきの農場で、オリーブ収穫のお手伝い
★今年は今までで最高量の収穫が見込まれるとか!
3.いわき市内の湯の岳山荘に宿泊
★施設には小さなお風呂しかありません。途中日帰り温泉に立ち寄ります!

■参加代金:大人 20,000円/子供(小学生)10,000円
★1泊2日 4食付(昼、夜、朝、昼) 未就学児は無料
■募集人数:26人まで
■お申し込み
電話またはメールでご連絡ください
(株)エフ・スタッフルーム オリーブのはばたき事務局
電話:03-5340-3968
メール:oconomixmag@f-staffroom.co.jp
■お申し込み〆切
9月24日(木)まで※先着順。定員になり次第締切

■スケジュール(予定)
【10/3(土)】
9:00 東京・中野発 → 13:00 福島いわき着 オリーブ植樹 → 日帰り温泉立ち寄り → 湯の岳山荘宿泊(いわき市営)

【10/4(日)】
9:00 山荘出発 → オリーブの収穫(いわきオリーブプロジェクト研究会ほかボランティア団体、地元市民の皆さんと一緒に) → 16:00 いわき出発 → 20:00 東京・中野着

■活動報告
第9回オリーブワークショップ
vol39-oriv

7月11日(土)、いわきオリーブプロジェクト研究会の松﨑さんと金澤さん、中野の園芸店・和光園の早舩さんを講師に迎え、苗木の植え替えと剪定のワークショップを実施しました。会場のナカノバ食堂(中野 3-34-4 イスクラビル 2F)に集まったのは、常連メンバーから土に触ること自体久し振りという初参加の方まで様々でしたが、皆でわいわいがやがや、あっという間に終了しました。途中、松﨑さんから、昨年植樹したオリーブの樹の生育状況の報告があり、約 1 年半振りに見る我が子のようなオリーブに感激の声が! 最後は、ナカノバ食堂から、オリーブの葉を練りこんだオリーブ麺を使ったオリジナルつけ麺等のオリジナル料理等が振る舞われ、オリーブを存分に楽しむワークショップとなりました。

中野再発見・Autumn Event①リスト

| カテゴリー Vol39, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2015-09-15

秋と言えば何を思い浮かべますか?食欲?読書?スポーツ?芸術?…この秋、おこのみっくす編集部が注目するのは…ズバリ、イベント!毎年行われる大きなイベントから、地域、仲間内の小さなものまで、編集部が「おっ、これは面白い!」と思ったものをご紹介します。

9月19日(土)10:00~15:00
『ふらっと祭』
場所:ふらっとなかの(本町 5)
問い合わせ:03-6805-6580
パン・豆腐等のセール、模擬店、コンサート、ライ
ブにアール・ブリュットの展示など、年に一度の大
感謝祭。18 日には前夜祭も実施!

9月19日(土)・20日(日)
『中野氷川神社例大祭』
場所:中野氷川神社(東中野 1)、他
2 日間にわたり、各町会の神輿が練り歩く、区内最大の例祭。神輿の他に、奉納太鼓(中野氷川神社)、大相撲大会(天神境内)、夜店(ほぜんじ幼稚園)、わらべ市(すみれ公園)等、催しが盛り沢山。

9月30日(水)19:00~
『 (仮称) タウンコレクティブ新井薬師オリエンテーション』
場所:NPO コレクティブハウジング社目白オフィス
問い合わせ:03-5906-5340(担当:狩野・矢田)
単身者・子育て世代・高齢者など、幅広い世代が助け合いながら家族のように暮らす新しいライフスタイル「コレクティブハウス」の入居者向け説明会の最終日。

10月3日(土)13:30~、15:30~
第11回哲学堂講座
『選挙を考える』
場所:哲学堂公園(松が丘 1)
問い合わせ:03-3383-7083
第 1 部「選挙制度どう考え、何を選ぶか」(講師:加藤秀治郎氏)、第 2 部「18 歳選挙権時代を考えるワークショップ」(ファシリテーター:原田謙介氏)の 2 本立て。参加無料、定員 40 名。

10月6日(火)~11月26日(木)
『中野で見た1964 オリンピック』
場所:中野区立歴史民俗資料館(江古田 4)
問い合わせ:03-3319-9221
1964 年のオリンピック東京大会の中野に関わる資料・書物・寄贈品などを中心に展示。また、2 階の常設展示室では「武蔵野における中野の風土と人びとのくらし」、10・11 月は、同施設内の「山崎家庭園・茶室」を公開。

10月10日(土)・11日(日)
『中野にぎわいフェスタ』
場所:中野セントラルパーク(中野 4)
今年は、中野区内の大学や専門学生が企画する合同文化祭「僕等のナカノ祭 2015」も共催

10月24日(土)
『氷川市(ひかわいち)』
場所:神明氷川神社(弥生町 4)
神明氷川神社の境内末社となる津島神社と御嶽神社の例祭の奉納行事としてフリーマーケットや、炭火焼の秋刀魚・おにぎり・お餅などの売店も出店。

10月24日(土)・25日(日)
『おかのうえフェスタ』
場所:旧東中野小学校(東中野 5)
問い合わせ:03-3364-6795
東中野地域住民の思い出の地、旧東中野小学校で集い、懐かしむイベント。おかのうえ運動会、音楽会と夕べの集い、アートイベント等を企画準備中。

10月24日(土)・25(日)
『東北復興大祭典』
場所:中野サンプラザ(中野 4)他

10月31日(土)・11月1日(日)
『中野文化祭』
場所:中野サンプラザ(中野 4)他、区内各所
MAGFesta(コスプレパレード)、第二回新人監督映画祭(4 日間で 70 本以上の作品が見放題!)、Re:animation8(アニメ × ダンスミュージック DJパーティ)他、中野の魅力が味わえる大人の文化祭。

10月31 日(土)・11月1日(日)
『第4回東京行燈祭』
場所:川島商店街(弥生町 3)
川島商店街全域をキャンドルで LIGHT UP。幻想的な空間で行われる音楽は必見。

10月31日(土)~11月29日(日)
『なかのまちめぐり博会』
場所:中野区全域

11月1日(日) 13:30~16:00(13:00 開場)
『第3回市民公開講座』
場所:明治大学中野キャンパス(中野 4)
問い合わせ:03-3296-4423(明治大学リバティアカデミー事務局)

11月7日(土)・8日(日)
『チャランケ祭り2015』
場所:中野 四季の森公園(中野 4)

11月28日(土)・12月5日(土)・12日(土)
13:00~15:00(12:30 開場)
『講談教室』
場所:中野区立歴史民俗資料館(江古田 4)
問い合わせ:03-3319-9221(歴史民族資料館)
日本の伝統的話芸「講談」の無料体験講座。独特の発生方法や間の取り方から小道具の張り扇の作り方まで。※申込期間:10月25日(日)~11月12日(木)