おこのみっくすマル得情報

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-24

marutoku
■ナカノバ食堂

■ナカノバ食堂

■松崎ハウジング

■松崎ハウジング

■ダカ インドレストラン&バー

■ダカ インドレストラン&バー

■壱寿司

■壱寿司

■薬師の大番

■薬師の大番

■中野 坊主バー

■中野 坊主バー

■おひさま冒険団

■おひさま冒険団

■南印度ダイニング

■南印度ダイニング

■新井薬師 梅照院

■新井薬師 梅照院

■やなだクリニック

■やなだクリニック

■沼袋氷川神社

■沼袋氷川神社

■こしだ歯科医院

■こしだ歯科医院

■焼肉苑 うまい

■焼肉苑 うまい

■アプランドル

■アプランドル

■エリヤ洋菓子

■エリヤ洋菓子

■株式会社スペース

■株式会社スペース

■FOCUS

■FOCUS OPEN後の電話番号に誤りがありました。正しくは、03-6304-9091となります。

ad18

 

mokuji

 
 
 

中野駅withおこのみっくす通信

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-24

p30nakanoeki0

p30nakanoeki

 

mokuji next

 
 
 

ランパス・ファンの集いレポート

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-24

p26lunpass01

p26lunpass_title

p26lunpass01

 ランチパスポート中野版は現在Vol.3発売中。去る8月20日夜に「ランパス・ファンの集い」と称した、ランチパスポートを使う消費者、メニューを提供するお店、食のメーカーの方など多彩な集まりで懇談会が実施されました。料理をつまみながら、この会を応援・協賛してくれたアサヒビールさんのご厚意でスーパードライ樽生とエクストラコールドを飲み比べ。和やかな雰囲気の中、それぞれがランパスへの思いを語り始めました。ほんの少しですが皆さんの声をご紹介します。

 

▲(左から)藤原編集長、大井さん

▲(左から)藤原編集長、大井さん

消費者A

「これまで気になっていたけど、なかなか入れなかったお店にランパスを機に食べてみたら美味しかった。お店を新規開拓できるのがイイ!」

消費者B

「前にラーメンを食べすぎて自粛していたのが、ランパスはラーメンとカレーのお店が多い、ということで久々に食べたらラーメン熱にスイッチが入って、まずはラーメン店を制覇しました」

店主C

「ランパスでうちの店を知って、わざわざ足を運んでくれることがまず嬉しいし、2度目3度目と来てくれる方もいたので励みになりました。プレッシャーもありますが、次はこのメニューにしてみようか、と考えたりできて楽しい」

店主D

「うちはテイクアウト専門で、第3弾はおやつコーナーとして参加できることになって嬉しい。ランパスは、ネットで問題点など指摘されている書き込みを見たことがありますが、他の街版はなくなっても中野版は残るんじゃないかと思います。第1弾では中野駅周辺だったのが、第2弾では西武線沿線の都立家政まで入って、Vol.3ではイートインだけでなくテイクアウトOKのおやつコーナーができて…色々な壁を乗り越えてくれたおこのみっくすさんに感謝です」

▲司会・藤井プロデューサー

▲司会・藤井プロデューサー

   
▲大成食品・坂本さん

▲大成食品・坂本さん

▲アサヒビール新宿支店・酒井さん

▲アサヒビール新宿支店・酒井さん

   
▲(左から)飛山、壱寿司 女将・渡部さん

▲(左から)飛山、壱寿司
女将・渡部さん

▲秋田さんのギター演奏に大喝采! 右は野原さんと平川さん。手前は渡部さん

▲秋田さんのギター演奏に大喝采! 右は野原さんと平川さん。手前は渡部さん

▲コロッケ西郷亭・和田さん

▲コロッケ西郷亭・和田さん

 
▲(左から)鈴木さん、石坂さん

▲(左から)鈴木さん、石坂さん

▲Coffee&Bar039・佐々木さん

▲Coffee&Bar039・佐々木さん

▲(左から)上田さん、前島さん

▲(左から)上田さん、前島さん

 

 その他、消費者・お店双方から「食後に評価をしてお店側にリターンする仕組みはどうか?」という意見に賛成多数が。それほど食べる側も作る側も毎日が真剣。中野にはあらゆるジャンルの美味しいものがたくさんあります。街を隅から隅まで食べ歩いて交流し、食事を通じた楽しみを掘り下げましょう! 微力ながらおこのみっくすはこれからも中野のために頑張ります。最後に、おこのみっくすをパートナーに選んでくれた夕刊フジさんに感謝しつつ。ご協力・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!   p26lunpass_add

 

mokuji next

 
 
 

キネシオ接骨院が移転します!

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-23

p24-25kineshio_title01

p24-25kineshio_title01

 沼袋のキネシオ接骨院が、西武鉄道・沼袋駅地下工事立ち退きに伴い、新井薬師前に移転することになりました。慣れ親しんだ土地を離れていち早く新地に溶け込み、つらい症状をお持ちの方々の悩みを取り除きたいと、スタッフ7名全員が心機一転、意気込んでいます。今号では、個性的なスタッフの面々をご紹介します!
 また、お得なプレオープン特典のお知らせもありますのでお見逃しなく!!

p24-25kineshio_title02
 

p24-25kineshio01 p24-25kineshio_title03
 当院で、一番大事にしているのは「問診」です。患者さん一人ひとりに時間をかけじっくりお話を聞いて症状を聴取し、その痛みの原因がどこにあるのかを探り当てるのです。例えば謎解きゲームと同様に、痛みを治す突破口は必ずあります。その糸口を見い出し、その場しのぎの気持ち良さではなく、痛みの根幹を治すことに全力を注いでいます。
 うちのスタッフは、全員が国家資格(柔道整復師)を持っています。週に一回、治療に関するいろんなレベルのテーマをひとつ取り上げ、各自発表する場を実践中。ポイントは、小学校高学年の子が聞いても理解できるように話せること。分かりやすく説明するには、相当深く勉強を積まないとできません。患者さんに間違ったことを言ってはいけないと、日頃から厳しくトレーニングしているため、かなり問診力に長けているスタッフが揃っています。また、痛みの原因をいち早く探し出せるよう、笑顔で患者さんに接し、話しやすい環境を全員が心掛けています。個性豊かな自慢のスタッフたち、ぜひお見知りおきを!
仕事場を離れて尽力しているのが、佼成学園高等学校アメリカンフットボール部のトレーナー活動。選手の治療と
ケガしにくい強い身体づくりの強化にあたっている。今年の春の大会では東京都優勝、関東大会準優勝をしている。
 
p24-25kineshio02 p24-25kineshio_title04
 元々、スポーツトレーナーが本職でしたが、もう少し解剖学的に身体のことが知りたくて学ぶうちに“この道”にはまった! 現在48歳ですが、いまだにトレーニングは欠かしません。自身を鍛えるだけでなく、例えばテーピングを貼って実践するなど、我が身を実験台にして治療につながるよう日々精進。得意分野は身体づくり。患者さんとは雑談に始まりたくさん話して色々と読みとります(ひょっとしたら、自分が一番話すかも?)。
★加瀬院長よりひと言★自分で納得いくまで調べないと気が済まない勉強家。その知識の豊富さはウィキペディアみたい。
 
p24-25kineshio03 p24-25kineshio_title05
 キネシオテープを開発した加瀬建造先生のもとに8年ほど。そのメカニズム・貼る技術などテーピングのことならお任せください。一人ひとりに合った施術がモットー。夕方からのシフトですので、一日の終わりに疲れ切った方を心身ともに癒やします。ちなみにラーメンが大好きで、中野では麺彩房さんがお気に入り。
★加瀬院長よりひと言★親父の最後の弟子で、とにかく真面目。国士舘大のサッカー部出身でメンタルがすごく強い。人に嫌な顔を見せずソフトに応対できる34歳です。
 
p24-25kineshio04 p24-25kineshio_title06
 入社5年目。初公開ですが(?)、実は役者を目指して3年ほど劇団に所属していたこともあり、人と接するのが好きです。これまでいじられキャラでしたが、2人の新人が入ってきて中間管理職のような立場に。皆さんのケアを全力で取り組みますので、お気軽にお越しください!
★加瀬院長よりひと言★26歳にしては異常な落ち着き、おばあちゃん子だったので特に年配の方にすごく優しい。鈴木先生じゃなきゃ嫌だ、という患者さんも。
 
p24-25kineshio05 p24-25kineshio_title07
 中野生まれ中野育ちの23歳です。学生時代は、本町の尚ちゃんラーメンでバイトしていました。モットーは明るく! 治療ではメデイセル(写真)を使うことが多いです。痛みの治療だけではなく、メンタル面も癒やして治せるような治療家になりたい。趣味は…食べることが大好きです!
★加瀬院長よりひと言★泣いてもめげない頑張り屋さん。たまにとんちんかんなこともしますが、元気がいいので彼女がいるのといないのとでは院内の雰囲気が違います。
 
p24-25kineshio06 p24-25kineshio_title08
 2年の研修ののち、今年3月に入社しました。小学生から続けていた空手は師範となって、今は子どもたちに指導もしています。高校時代はラグビーもやっていました。ラーメン好きでお店を巡っています。中野はまだ手をつけていないので、美味しいお店をぜひ教えてください(コッテリが好き)。
★加瀬院長よりひと言★国家資格を取得してからずいぶん意識が変わり、自覚を持つようになりました。空手を長く続けていたせいか、芯がしっかりしている。ぐんぐん成長している22歳。
 
p24-25kineshio07 p24-25kineshio_title09
 キネシオ接骨院オープン当初から受付を担当しています。実は、主人が院長と大学時代以来の友人(ゴルフ部同期)というのが縁。二女の母で、カラオケのレパートリーは松田聖子です(笑)。
★加瀬院長よりひと言★元銀行員で事務としては完璧。細かいところまで気を遣っているので、安心して受付事務を任せられます。ちょっと天然なところがあって周りを和ませています。

 

利用者の声●土橋商店(沼袋)土橋達也社長

 ランニングを始めて1カ月目に、左膝を痛めて歩くのも辛い状況になりました。レントゲンでは骨に異常なし。走りたいのに走れずストレスが溜まる一方でした。しかし!救世主は近くにいたのです! 加瀬先生に、問診と治療をみっちり1時間、痛みが和らぐのはもちろん、心までもケアしてもらえるとは!整形外科に行けば「湿布と痛み止めを出しておきます」で終わりますが、加瀬先生は、「痛みがどうして発生しているのか、どういう運動をすると痛みが出るのか、そのためにはどの筋肉を強化するべきなのか」など、痛みに対する対策と傾向をしっかり分かりやすく説明してくれます。キネシオ接骨院に行ってからは、痛み止めも湿布もサポーターも全部オサラバしました。あれから3年。加瀬先生の治療とアドバイスのお陰で、東京マラソンをはじめ、福井のウルトラマラソン103㎞を完走することができました。今でも大事なレースの前日には必ずテーピングを施してもらっています。 p24-25kineshio08

 
p24-25kineshio_map

〔新住所〕

 中野区新井5-23-4 1F(西武新宿線・新井薬師前駅南口より徒歩1分)

〔TEL〕

 03-5942-6773 ※予約優先

〔診療時間〕

 平日10:30~14:15/16:00~20:30
 土日9:00~12:00/13:30~17:00

〔休診日〕

 木曜・祝日 ★土・日も診療
 ★http://kinesio-sekotsu.com/

 

mokuji next

 
 
 

長谷川恭子式・健康生活のススメ

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-23

p22-23sanso_title01

p22-23sanso_title01

 皆さん、調子はいかがですか?さまざまなことを楽しめる季節・秋の到来です。しかし、いろんなことにチャレンジして満喫できるのは、健康な身体があってこそ。東中野にある酸素カプセル・東京エアフローの長谷川恭子先生は、「ご相談頂いた方は、皆さん変わられます。元気に過ごすために何をすれば良いのか、自分自身で考えて行動されるようになります」と言います。“正しく身体を管理して100歳でも元気な健康ライフ!”を実現するためにライフスタイルを日々探求する長谷川先生に、「理想的な一日の過ごし方」などを伺いました。

 

p22-23sanso_title02

毎日生活する上で、朝昼晩と分けて“これだけはぜひ実践して欲しい”それぞれのポイントを教えてもらいました。どれも、身体の内側から健康になるための大切なこと。ぜひ習慣づけてください。

 

p22-23sanso_title03
p22-23sanso01 未明に心臓発作が多いのは水分不足が原因とも。朝はうがいをして口の中のバイ菌を洗い流してから、冷水ではなくぬるま湯をコップ一杯飲むのがオススメ。起きてすぐの食事は、胃腸がまだ完全に目覚めていないので避けましょう。
p22-23sanso_title04
p22-23sanso02 デスクワークなど背中を丸める作業が多い方は、背中を伸ばすなど、1時間に1回、5分でも良いのでメンテナンスを。身体の酷使したところを元に戻し、正しい骨格を心掛けましょう。オフィス、自宅、移動時間など適宜実践できる方法を個別にご提案させて頂くこともありますが、例えば、椅子の背もたれで背伸びをする、通勤中につま先立ちをするだけでも随分違いますよ。
p22-23sanso_title05
p22-23sanso03 身体の芯から温めて脳神経が休まるのがぬるめのお湯に20分以上浸かってからとされますから、30分は湯船に浸からないとせっかくのお風呂効果は半減。途中、姿勢を正して上体をお湯から出し、ぬるま湯で顔を洗うなどの工夫で快適に。辛いところは手の平でじっくり押さえて手当てをするとラクになります。毎日が無理なら週2回は深めの半身浴※を。
※「深めの半身浴」とは、胸を浴槽湯面より上に出したり、入れたりできるぐらいの深さ。スタート2分は心臓を出し、ラスト2分は肩まで入るのがオススメ!

 

p22-23sanso_title06

 人間の身体の大部分は水分でできていると言われています。また今、改めて睡眠が重要ということがあらゆる観点から研究されています。その大事な「水分と睡眠」、そして体内環境を整えるのに欠かせない酸素を取り込む「呼吸」、さらに「食事」についてアドバイスをもらいました。

 

p22-23sanso_title07  水分を一度に大量摂取するとかえって胃腸に負担となり、働きが悪くなります。身体が水分を吸収する速度を考えれば、朝から晩まで10分にひと口ずつ飲むのが効率良く吸収するタイミングと言えるでしょう。 p22-23sanso04
 
p22-23sanso_title08  睡眠時間は7時間程度が望ましいと言われ、長すぎても短すぎても身体の機能は低下します。リンパ球は一度の徹夜で10年分なくなるといわれ、寝過ぎでは過剰になるなど一気に免疫力が落ちて体内時計にも狂いが生じます。また、度重なると様々な病気を招くなど、脳へのダメージも深刻となり、後に不眠が続くこともあるようです。 p22-23sanso05
 
p22-23sanso_title09  人は集中すると呼吸が浅くなりがちですが、酸素を摂らないと身体機能は落ち、本来の力を発揮できません。当たり前のことですが、身体は息を吐いてこそ吸おうとします。しっかり息を吐き余計な力を抜いてからでないと十分な酸素は摂り込めません。身体を働かすには、まず十分息を吐いてから新鮮な酸素で全身を満たしてください。 p22-23sanso06
 
p22-23sanso_title10  腸内環境が免疫力に深く関わっていることは皆さんもご存じのはず。腸内にウィルスや病原菌に強い善玉菌を常在菌として育てることが体調を良くするポイントです。常在菌として定着するまでには3か月は掛かるので、納豆、ヨーグルト・甘酒など発酵食品を食事に取り入れてよく噛んで吸収を高めましょう。一口30回噛むことを心掛けて。 p22-23sanso07

 

 今、皆さんにお伝えしたいこと

  身体のしくみに配慮ない負担の蓄積は不調・不具合の原因。
  骨格のひずみや成分の不足による症状は薬では治りません。
  酸素不足による不調には酸素カプセルで酸素補給が効果的。
  生活習慣や何気ない癖に潜む不調リスクを自覚しましょう。
  身体にやさしい使い方、骨組みのメンテナンスは今日から。
  歯磨き同様、毎日体内環境を整えてコンディション作りを。

p22-23sanso08
 

常識と思っていることは非常識?

 アインシュタインの名言に「常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションである」という言葉があります。常識と思っていることは真実なのか、自身の身体に良いことなのか、常に疑問を持つことが必要と私は思うのです。例えば、“年を取れば背中が曲がる”と決めつけるのは間違い。姿勢を正しくメンテナンスしている方は、お年を召しても背筋はまっすぐ。必ずしも老化が原因ではないのです。また、風邪などで“熱が出たら入浴は避ける”のが日本の常識。症状にもよりますが、私は条件付きでぬるめの入浴をお勧めしています。早くウィルスを退治するには体内から温めて血流を良くし、免疫担当細胞が活性化する環境を整えてあげること。呼吸器の炎症にはお風呂の湯気は理想的です。発熱により過敏になった神経も緩み、痛みやイライラも緩和してくれるなど良いことずくめ。
※詳しい内容はご相談ください。
p22-23sanso09
 

低気圧の体調管理にご用心!

 今年は台風が多く、気圧の変化で体調を崩される方も多かったのではないでしょうか。気圧が下がると血管が膨張し、血圧が下がるため酸素が行き渡らなくなり不調になりやすいといわれます。当店の高気圧酸素カプセルの中では、身体機能を後押しする酸素環境“ゴールデンゾーン”と考えられる1.3気圧で、いつでも秋晴れの清々しさを感じてください。 p22-23sanso10
 

予防に勝る健康法はない!

 100歳でも元気でいるためには、生涯の1/3の時間は身体のために使いたいもの。1日24時間を3分割した8時間、睡眠時間を含めて身体のメンテナンスにあててください。
 私たちは生活の中で毎日身体をゆがめています。酷使する部分を整える、手当てをする時間を割いてください。不調の原因が悪癖ならば、止めれば悩みも消えるでしょう。身体の良いパフォーマンスを維持するために1日も早く、1歳でも若くから気づいて実践して頂きたいと切に願います。また、骨格を支える筋肉は一生育てることが大切です。日課として水泳、ジョギング、ウォーキングなど有酸素運動はオススメですが、関節に負担となる場合がありますので、週2回から無理なく正しい姿勢で続けましょう。
p22-23sanso11

 

≪酸素カプセルの部屋≫ 酸素カプセル 東京 エアフロー

【料金】
通常料金:
酸素カプセルコース45分:3,500円、60分:4,500円(延長10分1,000円)
プリペイドカード10,000円/20,000円/30,000円/50,000円
(ご購入当日から35%引き! 1年間有効)
※骨格指導についてはお問い合わせください ※消費税8%別途

住所…中野区中野 6-2-10
営業時間…6:30 ~ 21:00
定休日…水曜日・日曜日
交通…JR/大江戸線東中野駅徒歩8分、
東京メトロ落合駅徒歩7分、JR 中野駅徒歩12分
sanso10

TEL:03-3360-3307
E-mail:paa_info@yahoo.co.jp(返信に時間がかかる場合があります)
電話・初回入店時間は 9:00 ~ 18:00(つながりにくい場合があります)
※初回予約は2~3週間お待ちいただいています

 

mokuji next

 
 
 

トランクルーム キュラーズ・見学の巻

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-23

p20-21_quraz_title01

p20-21_quraz_title01

早稲田通り沿いキュラーズ中野店にて

早稲田通り沿いキュラーズ中野店にて

 今日は、お家の荷物の収納にお困りの、上高田にお住いの上田さん一家と、前からトランクルームを利用したかったが、不安に思っていた新井にお住いのラテルさん母娘が、トランクルーム・キュラーズさんの施設見学を体験、その様子を、おこのみっくす編集部が同行取材しました。

 

p20-21_quraz_title02
 常駐スタッフ(10時~ 17時)が、お客様からの要望や相談を親身に聞き、アドバイスしてくれます。「ウエディングドレスとか子供たちの教科書など、6畳の和室が物置化し、捨てるに捨てられなく困っている」という上田さんの悩みに、「大切な思い出の品はそう簡単に捨てられないものですが、お部屋というのは価値のあるもの、そこが収納部屋になっているのは、非常にもったいないですね」とスタッフの方。   p20-21_quraz01
 
p20-21_quraz_title03
 トランクルームというと、コンテナのイメージが強くて、薄暗く、安心できないと思っていたラテルさん、はじめてのビルの中にあるトランクルーム体験に期待感がいっぱい。   p20-21_quraz02
 
p20-21_quraz_title04
清潔できれいな館内に入った瞬間、まるで迷路のような空間に、子供たちは「わ~い!」と歓声をあげて、大喜び!「BOXロッカータイプ・0.5畳・1畳・2畳・4畳以上」と、用途に合わせて選べる豊富な収納スペースを見ては、中に入り込んで大はしゃぎ!
p20-21_quraz03   p20-21_quraz04
 
p20-21_quraz_title05
 お客様専用のセキュリティカードと暗証番号で入退館でき、24時間荷物の出し入れ自由という説明に、「わぁ~便利!」。エレベータは契約した階にしか止まらないのでセキュリティは万全。 「カビの発生も抑制するよう湿度管理も徹底されています」とキュラーズ本部の牛丸さん。快適なトランクルームに安心満足したご家族たちでした!
p20-21_quraz05   p20-21_quraz06

 

p20-21_quraz_title06

p20-21_quraz11  

ラテル真紀さん

『はじめてトランクルーム入ってみたんですが、きれいで、清潔感があって、空調の管理もしっかりしていて、トランクルームのイメージが変わりました。お部屋がいっぱい、いろんな形があるのが面白いと思って、いろんな需要に対応できるんだなと思いました。これなら安心して利用できますね』

p20-21_quraz12

上田麻子さん

『自分の思っていた1畳と、実際の1畳が全然違ったというか?トランクルームが広く感じました。収納する荷物を考えると、2畳ぐらい借りないといけないかなと思っていましたが、1畳でも足りるんだなと実感。ここなら使うことが“おしゃれ”な感じで、友達にも言いたくなります』

 

p20-21_quraz07   p20-21_quraz08
p20-21_quraz09

 

mokuji next

 
 
 

泉水カイロプラクティック院の姿勢矯正

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-23

p18-19sensui_title1

p18-19sensui_title1
 

江古田の閑静な住宅街で評判のカイロプラクティック院で、患者さん一人ひとりとじっくり向き合う泉水院長先生の診察の様子をレポートする第3弾。今回は、泉水先生が最も重要視し、得意とする姿勢矯正の治療風景をご紹介します。

p18-19sensui_title2

 バイトを掛け持ちしながら中野の劇団『おひさま冒険団』で活動する愛河美帆さんの夢はアクションもこなせる女優。最近の悩みは、稽古中に「首が前に出ていて姿勢が悪いぞ」と注意を受けることがある猫背について。「姿勢が悪いからだと思いますが、すごく肩がこるんです」と症状を訴える愛河さんの話に深くうなずく泉水先生。頭の中で、愛河さんに合った施術法を瞬時に組み立てている。愛河さんの身体はなかなか硬く、すぐに治療を始めても効果が身体に反映されない。まずは、身体・筋肉をほぐしてから姿勢矯正に当たっていった。  
▲首が前のめりになってしまう愛河さんに模型を使って原理を説明する泉水先生

▲首が前のめりになってしまう愛河さんに模型を使って原理を説明する泉水先生

 

p18-19sensui_title3

 泉水先生がどんな患者さんにも必ず初めに行うのが『姿勢のチェック』。姿勢から、さまざまな症状を読み取り治療に当たっていく。「姿勢の崩れから、肩こりや腰痛などが生じるものがほとんどです。しかし、簡易的なマッサージや保険治療などで改善できないことが多い。突発的なケガの治療ではなく、慢性的な肩こり・腰痛・膝痛などは保険適応外です」と泉水先生。カイロプラクティックの基本的な考えは“人間の持つ自然治癒能力を最大に生かせる身体づくり”で、泉水先生は、姿勢を改善することで自然治癒能力を引き出している。これまで1000人以上の患者さんを手掛けてきた先生は姿勢分析も行い、姿勢矯正に力を入れてきた。「正しい姿勢を手に入れることによって、あらゆる症状を予防します。もちろんスタイルが美しくなるし運動機能能力のアップにもつながりますよ」とニッコリ。一石二鳥どころじゃない、良いことだらけの姿勢矯正、これは受けなきゃ損・損だ!  
▲低周波装置(EMS)で筋肉を刺激して血流を活性化させる

▲低周波装置(EMS)で筋肉を刺激して血流を活性化させる

 
▲肩甲骨をしめる動作。「肩が前にいって内側に入ると肩甲骨が引っ張られて疲れるんですよ」

▲肩甲骨をしめる動作。「肩が前にいって内側に入ると肩甲骨が引っ張られて疲れるんですよ」

 

p18-19sensui_title4

 泉水先生は元トレーナーで、今も休日には登山やマラソンを楽しんでいるスポーツマン。身体の動きや筋肉の構造などを熟知している。何と言っても研ぎ澄まされた“指の感覚”の正確さ・鋭さはピカイチ。脚や腰、首などに指をあて、筋肉の流れを診る。「流れが止まっている患部を探り当てて矯正すると、筋肉が“動かなくちゃ”と気が付く。そうすることで可動域が高くなるんです」と、分かりやすく説明してくれたが、診察を間近で拝見していても、雑談などを交わしながら患者さんをリラックスさせ確実に矯正していく様は、“泉水マジック”としか言いようがない雰囲気だ。
 実際、気さくで初対面でも話しやすい泉水先生の人柄と確かな技術を求めて、他県など遠方からも患者さんが訪れている。
 
▲腰を矯正

▲腰を矯正

 
▲首を矯正

▲首を矯正

 

p18-19sensui_title5

p18-19sensui06

◎肩の線が水平になった◎
◎後ろから見ても明らかにヒップアップして美しい立ち姿に◎
◎身体の中心(縦線)が、よりセンターに近くなった◎

 
p18-19sensui07

◎筋肉の可動域が高まり、腰がこんなに回るようになった◎

 
p18-19sensui08

◎肩が内側に入っていた(猫背の原因)のが解消された◎
◎ヒップアップ・バストアップした美しい立ち姿に◎

 

p18-19sensui12 カイロプラクティック初体験の愛河さん(右)。はじめはおっかなびっくり顔がこわばっていましたが、診察後はご覧の通りの笑顔!「肩がすごくラクになりました! 自分でも姿勢が良くなったのが分かります。この状態を維持できるように姿勢に気をつけます!!」

 

泉水カイロプラクティック院

〔住所〕中野区江古田4-17-11
〔電話〕03-3388-7052
〔メール〕info@sensui-chiro.com
〔営業時間〕月~土曜8:00 ~ 20:00(最終受付は19:30まで)
〔定休日〕日曜・祝祭日
※営業時間外・定休日の施術についてはご相談ください。
〔HP〕http://www.sensui-chiro.com

予約優先 03-3388-7052

_

〔アクセス〕西武新宿線・沼袋駅より徒歩8分、中野駅・練馬駅よりバス乗車10分程(京王バス 中野駅⇔練馬駅浄風園前バス停下車)

〔アクセス〕西武新宿線・沼袋駅より徒歩8分、中野駅・練馬駅よりバス乗車10分程(京王バス 中野駅⇔練馬駅浄風園前バス停下車)

 

mokuji next

 
 
 

スポーツの秋はゴールドジムへGO

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-22

p16-17_goldgym_title1

p16-17_goldgym_title1

 スポーツの秋到来! 程よく筋肉がついた身体で、颯爽とスポーツをこなす…そんな自分の姿を想像したことはありませんか? また、腹筋が割れた“シックスパック”に憧れている方いませんか? 自己流にトレーニングしても、筋肉はなかなか思うようにつかないもの。その方法を正しく分かりやすく教えてくれるプロのトレーナーの力は絶大です。特に、普段運動不足の人は必ずしっかりとしたトレーナーの指導が必要です! ゴールドジムは、初心者大歓迎! 知識・技術に長けたトレーナーが、ゼロから丁寧に指導してくれます。
 今回、JR中野駅前のウエスト東京(中野)店にて体験させていただきました。体験者は、中野の劇団「おひさま冒険団」で団長として活動する吉良竜矢さん。迎えてくれたのは、やわらかい笑顔が印象的な横田正敏トレーナー。吉良さんは学生時代、野球部で鍛えて体力には自信あったようですが…。

横田トレーナーセレクト●かっこいい身体づくりメニュー

p16-17_goldgym01   p16-17_goldgym02
①スクワット
バーベル(20㎏)を肩で担いで腰を上げ下げ。太もも・お尻を鍛えます。きれいなフォームで行えたら重量を追加。お腹に力が入れないとしっかり屈伸できないため体幹も鍛えられます。
  ②デッドリフト
背骨を支える脊柱立筋をはじめ、お尻・太ももの裏側、そして体幹を鍛えます。バーベルを持ち上げて下ろすシンプルな動作ながら効果抜群。
     
p16-17_goldgym03   p16-17_goldgym04
③ベンチプレス
大胸筋・肩の三角筋・上腕三頭筋を鍛えます。よくトレーニングシーンで見られるマシンですが、「これが一番キツイ!」と吉良さん。
  ④レッグレイズ
お尻を上げたまま、まっすぐに伸ばした足を上げ下げ。腹筋、特に女性が気になる下っ腹を引き締めます。
     

横田トレーナーよりワンポイントアドバイス

★①~③の実施回数は、10回前後を3セット。筋肉を大きくするための回数は「8~12回」で、それより多くなるとシェイプアップが目的となります。④は腹筋を引き締めたいので、「15~20回」を3セットになります。
★シックスパックになるには「トレーニング+食事」が重要。皮下脂肪を落とすことによって内部の腹筋が浮き彫りになるので、トレーニングだけではダメです。ゴールドジムでは、栄養カウンセリングも実施中。お気軽にご相談ください。

 

本日のトレーナー●横田正敏(よこた まさとし)さん

2008年入社。サッカーの街・浦和で小学生~高校までサッカーに打ち込む傍ら、ウエイトトレーニングが好きで、中学生の頃から腹筋100回が日課(以来、シックスパックを維持!)。実は現役のパワーリフティング選手(3種類のリフティングの総重量を競う)で、昨年の日本選手権の83㎏級で優勝し、世界大会で10位となったアスリートでもある。人懐こい笑顔とソフトな物腰で、分かりやすく丁寧に指導してくれる27歳。
横田トレーナーにシックスパックが見たいと厚かましくもお願いしたら…はにかみながらも見せてくれました。穏やかな雰囲気からは想像ができない強靭な肉体!

▲横田トレーナーにシックスパックが見たいと厚かましくもお願いしたら…はにかみながらも見せてくれました。穏やかな雰囲気からは想像ができない強靭な肉体!

▲昨年のパワーリフティング世界大会の様子を教えてくれました。記録は合計650㎏!

▲昨年のパワーリフティング世界大会の様子を教えてくれました。記録は合計650㎏!

吉良キラ☆体験レポート

 どれもお腹に力を入れないとしっかりこなせないため、体幹も鍛えられることを実感しました。また、トレーニングはプロの元で正しく指導してもらわないと意味がないな…と。自己流では筋肉の構造などが理解できていないのでかえって逆効果になりがち。今回、横田トレーナーに分かりやすく・優しく指導してもらえてとても勉強になりました!!

▲体験を終えた吉良さん(左)。「かっこいい身体を手に入れるぞ!」

▲体験を終えた吉良さん(左)。「かっこいい身体を手に入れるぞ!」

 

p16-17_goldgym_title2

▲中野駅北口・中野通沿いのあおい書店の入り口左にあるエレベーターで3Fへ

▲中野駅北口・中野通沿いのあおい書店の入り口左にあるエレベーターで3Fへ

▲明るく出迎えてくれる受付

▲明るく出迎えてくれる受付

▲ミックスベリー味のプロテインが人気。ドリンクスタンド

▲ミックスベリー味のプロテインが人気。ドリンクスタンド

p16-17_goldgym_present

 

ゴールドジムではスクールも開講中! ★お気軽にお問い合わせください! 女性大歓迎!!

ウエスト東京(中野)店

 

東中野東京店

●西澤ボクシングジム
〔講師〕西澤ヨシノリ(WBFアジア太平洋ライトヘビー級王者)
〔レッスン日〕火・木曜19:00~21:00、日曜13:30~15:00
  ●VAMOS(キックボクシング)
〔講師〕小宮由紀博(K-1 WORLD MAX出場)
〔レッスン日〕月曜20:00~22:00、
水曜19:00~20:30、金曜20:45~22:45
●AACC(総合格闘技)
〔講師〕阿部裕幸(K-1、PRIDEなど出場)
〔レッスン日〕土曜16:00~18:00
  ●大道塾(打撃、投げ技、寝技を加えた総合武道)
〔講師〕加藤清尚(北斗旗空手道選手権大会4階級制覇)
〔レッスン日〕火曜20:30~22:30、
木曜20:30~22:30、日曜13:30~15:00
    ●FIGHTNESS(フィットネスと格闘技を融合)
〔講師〕大山峻護(ロードFCミドル級初代チャンピオン)、吉田善行(CAGEFORCEウェルター級初代チャンピオン)
〔レッスン日〕土曜18:30~20:45

 

ゴールドジム 東中野東京店

〔住所〕中野区東中野5-1-1 ユニゾンモール2F
〔TEL〕03-5348-6500
〔休館日〕第2月曜日
〔営業時間〕月~土7:00~23:30/日・祝9:00~20:00
〔アクセス〕JR「東中野」駅より徒歩2分、都営大江戸線「東中野」駅よりA1出口より徒歩5分
★有料駐車場・駐輪場あり

ゴールドジム ウエスト東京(中野)店

〔住所〕中野区中野4-3-1 サンクォーレタワー 3F(1Fあおい書店)
〔TEL〕03-5318-7351
〔休館日〕第3月曜日
〔営業時間〕 月~金7:00 ~ 23:30 /土9:00 ~ 23:30 日・祝9:00 ~ 20:00
〔アクセス〕JR中野駅・北口より徒歩5分
★有料駐車場あり

p18-19-13

p18-19-12

 

 

mokuji next

 
 
 

ふれあい交差点/イベント報告&告知

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-22

p11_fureai_title

▶若手講談師・中野お披露目興行 ▶沼袋氷川神社・夏越大祓
▶イスクラ薬局中野店・医薬品イベントに参加 ▶第67回新井薬師盆踊り大会
▶第37回かせい阿波おどり ▶秋のイベント・催し物リスト

 

若手講談師・中野お披露目興行は大盛況 満員御礼!どなたさまも、ありがとうございました!!

p11_fureai02 p11_fureai01
 おこのみっくすマガジン前号にてお知らせした「若手講談師・中野お披露目興行」、この初の試みに一体お客さんは来てくれるのか…という一抹の不安はほんの杞憂、蓋を開けてみれば3日間とも満員御礼状態! 高座と客席が近い手作り寄席(ナカノバ食堂)は演者・観客・スタッフみんなの熱気に溢れていました。1・2日目は前座の皆さんが登場、3日目は番外編として神田山緑さんが講師を務める講談教室の生徒さんが高座に挑戦しました。全日のトリはもちろん山緑さんで、3回にわたって大ネタ『四谷怪談』の連弾読みを披露。まさに鬼気迫る変幻自在な語りと表情に、どの人も釘づけになっていました。
 ちょっとトピックスを2つほど…2日目に登場した神田こなぎさん、めでたく10月に二ツ目に昇進すると山緑さんより発表! もう一つ、3日目のお客様、JR中野・飯塚駅長がサプライズで高座に上がって舌好調で笑いを取った!! そして〆は、これまた珍しい講談師の皆さんを囲んでの食事会。講談師は時間ごとにテーブルを移動し全員と顔合わせ、ナカノバ食堂の秋向け新作鍋「ごま豆腐薬膳鍋・味噌仕立て」に舌鼓を打ちながら、大いに食べて飲んで交流しました。
▲神田山緑さん

▲神田山緑さん

▲神田こなぎさん

▲神田こなぎさん

▲室井琴屯さん

▲室井琴屯さん

▲田辺いちかさん

▲田辺いちかさん

▲田辺凌天さん

▲田辺凌天さん

▲一龍斎貞奈さん

▲一龍斎貞奈さん

▲飯塚駅長も高座に!

▲飯塚駅長も高座に!

▲神田山緑さんが前座の皆さんを一人ずつ紹介

▲神田山緑さんが前座の皆さんを一人ずつ紹介

▲神田山緑講談教室の皆さん

▲神田山緑講談教室の皆さん

▲交流会で共にお酒を酌み交わし話も弾みます

▲交流会で共にお酒を酌み交わし話も弾みます

▲JR中野駅の皆さん、ご来場ありがとうございました!

▲JR中野駅の皆さん、ご来場ありがとうございました!

上へ戻る

 

沼袋氷川神社にて恒例の「夏越大祓」 お清めの神事に多数の参拝者が訪れました

 沼袋氷川神社の年間神事のひとつ、「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」が、6 月30 日に執り行われました。大祓とは、形代(かたしろ:人間の身代わりとする人型の紙人形)に穢れを移し、それを祓い清めることにより、心身の清浄を得るという神事。当日は、あいにくの小雨模様でしたが、多くの参列者が集まりました。全員でお祓いを受けた後、茅の輪を「左・右・左」とくぐる「茅の輪神事」が行われました。さらに、普段は開放していない幸せを呼ぶと言われている三本松に触れられる貴重な日とあって地元の方々が楽しみにしています。この大祓神事はどなたでも参列できます。凛とした雰囲気の中で心が清らかになるような体験を実感できますので、ご興味のある方は、ぜひ! 次の機会は、12 月30 日に行われる年越大祓です。 p12_fureai01
▲茅の輪をくぐることで穢れが祓われるといわれている

▲茅の輪をくぐることで穢れが祓われるといわれている

▲茅(ちがや)を束ねて大きな輪にした茅の輪

▲茅(ちがや)を束ねて大きな輪にした茅の輪

上へ戻る

 

漢方相談コーナーは大盛況! 医薬品メーカーが一堂に会したイベントに参加

 9月9・10日に新宿駅西広場イベントコーナーにて開催されたOTC医薬品(薬局や薬店で購入できる医薬品)に関する普及啓発イベントに、イスクラ産業が参加しました。33社が出展した本イベントは、「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」「セルフメディケーションとOTC医薬品」をテーマに展開。イスクラ産業は2ブース出展し、1つは中医学の情報サイト「COCOKARA中医学」のPR(その場で体質をチェック)、もう1つは初めて無料漢方相談を行いました。
 2日間とも大盛況で、1日目72名、2日目55名が漢方相談体験コーナーを訪れました。来場者は、少し興味のある方から、これから漢方を始めたいと考えている方まで。しかし、「多くの方が、“病院に行っても聞いてくれない” “こういう相談はどこでしたらいいか分からなかったので聞いてもらえて嬉しかった”という言葉が印象的でした」と今井店長。また、「改めて、様々な話を聞いた上でお客様の立場に立って最良の選択ができるようアドバイスするのが私たち漢方屋なのかもしれない、そして、それが世間に浸透していないんだろうな、と痛感しました」と振り返っていました。
 
▲本社の野月さん(右)と、10月からの中野店健康セミナー講師を務める柳沢さん

▲本社の野月さん(右)と、10月からの中野店健康セミナー講師を務める柳沢さん

 
▲初の試み・漢方相談無料体験コーナー。相談を受ける中野店・今井店長(左奥)と新宿店・座波さん

▲初の試み・漢方相談無料体験コーナー。相談を受ける中野店・今井店長(左奥)と新宿店・座波さん

上へ戻る

 

長年愛されている新井の夏の風物詩「第67回新井薬師盆踊り大会」

 毎年7月末に開催される新井薬師盆踊り大会。今年は、7月22~24日の3日間にわたって新井薬師梅照院の境内にて行われました。夏休み中の子どもたちとその家族、昔からこの界隈に住んでいる年配の方など、地元の人たちに長く愛されている盆踊りは、今年で67回目を迎えました。境内には、所狭しと出店が並び、浴衣姿の子どもたちやママたちが、お店を楽しそうに巡っていました。やぐらの周りには、「東京音頭」を踊る笑顔のお年寄りの姿も。また、お楽しみの大抽選会やお菓子のプレゼントなどの日替わりイベントに、みんなが歓声をあげて喜んでいました。   p13_fureai03
▲お祭りといえば金魚すくい。「いっぱいすくったよ!」

▲お祭りといえば金魚すくい。「いっぱいすくったよ!」

 
▲実行委員の皆さんよりご挨拶

▲実行委員の皆さんよりご挨拶

上へ戻る

 

今年も都立家政にアツい夏がやってきた! 「第37回かせい阿波おどり」

 都立家政商店街で昭和54年からスタートした「かせい阿波おどり」が、7月30日前夜祭、31日本番の日程で開催されました。前夜祭には「かみさき舞鼓打人」「中野八中吹奏楽部」や、ご当地マスコット・ゆるキャラ「かせいチャン」率いる「かせいチャン連」等が登場。そして本番では、地元の「かせい連」をはじめ、高円寺から「天狗連」や「なごやか連」「新のんき」「中村橋新連」「目黒銀座連」「粋輦(スイレン)」「練馬つくし連」「舞蝶連」の9連が祭りを盛り上げました。観る側もついつい身体が動きだす迫力満点の踊りに沸いた2日間。主催の商店街振興組合・冨田さんよりひと言「都立家政では阿波踊り以外にも楽しいイベントがたくさんありますのでぜひお越しください」。   p14_fureai01
  p14_fureai02

上へ戻る

 

おこのみっくすview●秋のイベント・催し物リスト

中野区花と緑の祭典2016秋   ■10/1(土)・2(日) ■会場:中野四季の森公園 ■テーマは「未来につなごう花と緑で暮らすまち」
中野にぎわいフェスタ2016   ■10/8(土)・9(日) ■会場:中野四季の森公園など10会場 ■屋台やスポーツ体験、物産展など
オリーブのはばたき会バスツアー   ■10/8(土)・9(日)■福島県いわき市・オリーブ畑での農作業 ※詳細はコチラ
おりぃ部~朗読劇~第5話・第6話   ■10/14(金)、11/11(金) ■会場:ナカノバ食堂 ■おひさま冒険団より派生した「おりぃ部」の朗読劇
まちづくりを考える   ■10/15(土)■会場:哲学堂公園 ■第一部 アジアの街から見た日本 ■第二部 新井薬師の町づくりを考える
なかのまちめぐり博覧会2016   ■10/22(土)~ 11/27(日) ■中野区全域にて開催(オープニングイベントはに中野サンプラザ広場前)
中野文化祭2016   ■10/22(土)・23(日) ■JR中野駅周辺を会場にコスプレや展示・物販などが楽しめる複合街フェス
東北復興大祭典なかの2016   ■10/29(土)・30(日) ■会場:中野サンプラザ広場前・中野北口暫定バスロータリー・区役所前広場
大・羊フェスタ IN なかのアンテナストリート   ■11/5(土)・6(日) ■会場:中野セントラルパークアベニュー ■人気の羊肉フェスタが中野にも
チャランケ祭2016   ■11/5(土)・6(日) ■会場:中野四季の森公園 ■アイヌと沖縄人の出会いからは始まったた祭り

上へ戻る

 

mokuji next

 
 
 

イスクラ薬局中野店●店内MAP

| カテゴリー Vol44, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2016-09-21

iskuranabi1 iskuranabi2
iskuranabi3 iskuranabi4

 
p09_iskratennaimap

 

mokuji next