[マガジンVol24]三楽寿司

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

sanraku

[マガジンVol24]ひなさく堂

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

hina

[マガジンVol24]坊主バー

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

bozu

[マガジンVol24]新鮮工房Forest直売店 PATATA

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

patata

[マガジンVol24]壱寿司

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

moro

[マガジンVol24]麺処 草庵

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

soan

[マガジンVol24]ふれあい交差点

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

写真でつづる中野の話題ご紹介

踊り、歌い、語り合い!カオスのチャランケ祭!!

コングレスクエア開業披露式典

「アド街ック天国」から学ぶ街づくり

中野の記者に、一役買ってみた!?

見て!食べて!遊んだよ!!中野にぎわいフェスタ

[マガジンVol24]見て!食べて!遊んだよ!!中野にぎわいフェスタ

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

o24_ふれあいにぎわい7069

中野区観光協会テントで逸品PR〈10月7・8日 〉

 今年から、メイン会場が中野駅北口の四季の森公園になった「にぎわいフェスタ」。ステージでは、打越太鼓やバンド演奏やヒップホップなどのダンス発表、また鷺宮の商店街や来年3月開設する明治大学をはじめ、地元からも多数出店した。そんな中、中野区観光協会テントで企画されたのが、「逸品グランプリ」PRコーナーだ。折しも2013年の第1次審査スタートの目前、プレ投票を呼び掛けて告知しながら、メンチカツやスイートポテトなど過去にエントリーされた商品を販売したおこのみっくす編集部と区民ボランティアの面々。「焼き立てのアップルパイはまだある?」「野方のひなさくさんね!」と、多くの人たちが立ち寄り、逸品メニューは早々に完売!! 大いに遊んで食べて、お腹いっぱいフェスタでした~ !!

  

[マガジンVol24]中野の記者に、一役買ってみた!?

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

o24_ふれあいボランティア記者0956

中野区ボランティア記者養成講座で おこのみっくす編集部が講師に

 10月2日~ 11月6日に開催された同講座は、地域活動や町づくりなどに関心の高い約17人の受講生が、広く情報を発信するため取材方法や記事の書き方などを学んだ。主催はNPO法人ストリートデザイン研究機構、㈱富士通研究所、社会福祉法人中野区社会福祉協議会。全6回の講座を修了した受講生は、「ボランティア記者」として認定され、名刺を配付された。認定後は、同研究所が運営する町づくりサイト「まちばた.net」や同協議会の情報紙「そよかぜ」に取材記事を掲載する機会もあるという。実は、記念すべき第1回の講義に、おこのみっくす編集部から編集長の藤原とライターの瀬戸が講師に。「中野の町で取材する」をテーマに、「人とのつながり」や「紙媒体とWEBの違い」などマガジン取材の悲喜こもごものこぼれ話を。講座を終えた受講生はボランティア記者に。今後、中野のあちらこちらで見かける日も近い!?  みなさんの活躍は、随時お知らせする予定。期待していますよ~ !!

[マガジンVol24]「アド街ック天国」から学ぶ街づくり

| カテゴリー Vol24, おこのみっくすマガジン | 投稿日時 2012-12-01

タグ:

o24_ふれあい9324

青年会議所中野区委員会のOB合同勉強会が11月7日、日本閣(東中野)で開かれた。講師は人気TV番組「出没!アド街ック天国」の林祐輔プロデューサー、ゲストに中野区観光協会の高山義章監事、さらに中野区観光大使も参加して「個性的で魅力のある街」について話し合った。
高山氏からは「中野は外国人旅行者のリピート率が東京で一番」との指摘があり、林プロデューサーから「“ガイドブックには載らない魅力”を目指しては?」との提案も。 毎月開催している会議では、よりよい地域づくりの為に何が出来るかを議論し実践につなげている。


▲「中野はたくさん魅力が眠っている」と林プロデューサー